スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • パンク(;゚Д゚)

    昨日の夕方、会社帰りの走行中左カーブ走行中 パーンと破裂音が(;゚Д゚)その後ガタガタと車が震え急遽路肩により点検すると左後ろがパンクしているのを確認、辺りも暗かったので最寄りのコンビニまで徐行… そして刺さってる部分がこちらの二ヶ所 一つは小さいので奥まではいってませんがもう一つが問題です… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月18日 11:35 みっちゃん (チビック)さん
  • リアハブベアリング交換

    前回フロントベアリング交換に続き、今回はリアハブベアリング交換を行いました。 今回もまた、左のみになりますが、フロントより外すパーツが少なく使用工具も少なめ。 作業をするためタイヤを外すために、ガレージジャッキであげ、ホイールを外し、安全のためスタンドを設置。 ドラムカバーを外すために、センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 11:38 kuririn a.k.a ...さん
  • ホイール付タイヤ重量測定

    13インチ 4j +45 145/80r13 WINTER MAXX 02 WM02 9分山 9.6kg こんなもんかな・・・ スタッドレスだから、 多少、重いんだろうな~ 13インチ 4j +40 145/80r13 エナセーブ EC300 2.5分山 8.6kg こりゃ軽いね~ 加速もいいし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 15:12 茶ちゃ丸さん
  • センターキャップ交換

    今まで付けていたセンターキャップ 100均の容器の蓋です 錆びてきたので交換します 寸法的に良さそうな物が、 これでした。 リアは少々、大きすぎるので、 切り込みを入れてやります。 フロントは少々、小さかったので、 3か所ぐらい叩いて歪ませ、 軽く、おにぎり型にしてやります。 黒以外で、余ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月21日 14:53 茶ちゃ丸さん
  • HA37S純正タイヤホイールのサイズと指定空気圧

    タイヤサイズは155/65R14、指定空気圧は240kPa。ホイールサイズは14x4.5Jで、インセット45mm。4穴でPCDは100mm。NAロードスターのホイールも履けそうです。 Aグレードの純正スチールホイールはトピー工業製でした。新車装着タイヤはDUNLOPのENASAVEで日本製。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 00:12 Kannonthalさん
  • 新規14インチセット タイヤ組み換えリムステッカー施工

    前日に、リムステッカーを張り付けて、 朝から、タイヤ組み換えに行ってきました。 バランスも良い感じで取れて、タイヤの振れも4本とも良い感じ。 今回のリムステッカーは10mm、グレーを施工しました。 かなり外側に攻めて張り付けたので、 多少、しわも出てしまいました (^^; 白っぽく見えるが、良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 10:47 茶ちゃ丸さん
  • TPMS 電池交換

    左後ろのみ電池交換、 電池は CR1632

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 10:44 3BAHA36SABFF3さん
  • ノーマル戻し?

    ゴムバルブなので、電(溶)着は無いんだが🎵 アルミのバルブに、アルミのエアーバルブキャップなら、電着 取れない❗外れなくなる‼️トピックはあるが! 確実とは言わないが。 室内保管に❗ エアーバルブキャップを交換して アルミ、タイヤを洗い仕舞いましょう‼️ ロ⭕ソ 風も取り外し ナンバープレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 13:39 秀明@とわだ魂さん
  • ロングハブボルト取り付け

    フロントのホイールを、10mmくらいの範囲でスペーサー使ってツラ調整したかったので、ハブボルトを交換します。 純正ハブボルト抜く時はハブが車体についた状態で外せますが、ロングハブボルトを取り付けする際ナックルと干渉するので、ハブの脱着が必要です。 抜く前にハブ外しちゃいます。 ハブ取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年10月29日 20:50 雨漏レーシングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)