スズキ アルト

ユーザー評価: 4.01

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • アルトワークス ショックアブソーバへ交換

    お久しぶりです。 めっっちゃ更新サボってました笑笑 なんでかというと…サス交換と同タイミングでドローンを買ってハマってしまって…笑笑 更に作業したのは2024年の3月で繁忙期で… その後仕事で部署移動を言い渡され毎日とんでもない残業でもはやそれどころではなく… そして転職し…そのまま更新忘れてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 11:35 コズカタさん
  • マジカルサスペンションリング再装着

    サスペンションブーツ交換に伴い、ついでにリバウンドストッパーやアッパーマウントも新調したところ、マジカルサスペンションリングを外されて廃棄されそうになってたので持ち帰り自分で再装着します。 以前ノーマルサスペンション時は自分でマジカルサスペンションリングを手持ちの工具で装着しておりますが、ワークス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 14:20 二郎インスパイア系さん
  • Rrアクスル交換

    RrアクスルをCelestia製の加工アクスルに交換して行きます。 まずはアブソーバー・スプリング・ラテラルリンク・ブレーキドラムなど外します。 先にトレーリングアームとの連結ボルトも緩めておきます。 ブレーキ配管切り離し。 ABSセンサーを取り外してブレーキASSYを取り外します。 トレーリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 23:42 RYO@カロリンターさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    いろいろ整備の際に以前から痛んでいたロアアームブーツにトドメが刺さりついに破れてしまった模様。 いい加減に交換します。 ナット脱落防止のベータピンを外してからジョイントの17mmのナットを緩めます。 錆が出ているならCRCを プーラー使うのでナットは外さずにジョイント先端部と面になるところまでに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月11日 01:19 SR20☆☆さん
  • ショックアブソーバブーツ交換

    ワークス純正足周りのショックアブソーバブーツが切れぎれになってしまったので整備工場で交換して頂きました。 ブーツ交換はサスペンションをバラさなければならない為、工賃もお高いので、このタイミングで各種フロントサスペンションパーツを新品に交換しました。 マジカルサスペンションリングが外され、捨てられよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 18:14 二郎インスパイア系さん
  • MH34用車高調流用(リア編)

    フロントに続きリアの車高調も取り付けます。 まずは車体にウマ掛けてアクスルにジャッキを掛けます。 そしたらショックのナットとボルトを外します(写真無し) そしたらジャッキをある程度降ろしてショックとサスを抜きます。その際サス上部のラバーも外します。 次に付けるサスとショックを下だけ合わせて徐々にジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月24日 17:23 Sky@出戻り組さん
  • MH34用車高調流用(フロント編)

    流用出来るらしいっては聞くけど詳細書いてる奴居らんやん!って事で記録に残します。とりま半信半疑ながらも安かっただけでMH34S用車高調をご用意(そこそこ綺麗で取説類も付いて3万) 純正サスを外していきます。赤丸は17mm緑丸は12mmで外します。 次はアッパー側。 助手席側は画像では外してるけど青 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月24日 14:19 Sky@出戻り組さん
  • ダウンサス

    エスペリア 10年間も完全ノーマルを保っていたアルトですが、この春のホイール交換がきっかけでだんだんとイタズラしたくなってきてしまいました。 助手席側の邪魔物。 これは手前のねじ2つを外したら手前に引っ張るだけで外れるようになっていました。 アッパーマウントがこんな小さいナット二つで止まっていて驚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 18:45 m_Bashoさん
  • 車高調新調

    ホイールを新調して交換しようとした時に右前のショックのオイル漏れを発見してしまいました。 ホイールを購入する前に分かっていればこっちの交換を優先したのに、結局両方とも購入する羽目になってしまいました・・・ スケジュール的な都合があり、アブソーバー単品ではなくフルセットで購入しました。 ピロアッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月30日 00:00 RYO@カロリンターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)