スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - アルト

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • 飛び石補修、その2

    前回の続きの補修作業になります。 休日は決まって雨天だった為、なかなか作業に取り掛かれなかったです。 それでは早速、厚めのマスキングテープのセンターに5ミリ位の穴をカッターで開けていく! 飛び石のタッチアップ箇所にマスキングテープの穴を合わせて貼り付けていく❗ このマスキングテープを貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月26日 13:52 覇王丸だぜさん
  • 助手席側 側面 ヘコミ修理

    不注意でぶつけちゃった側面。 ドアは交換で対処します。 サイドシルは私の技術と道具では板金できないのでパテマシマシで成型して誤魔化します。 ドアの交換 基本外して付けるだけです。フェンダーを外すのが面倒だったので、ドア側のボルトを外しヒンジは車体側に残った状態で交換しました。 キーシリンダーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月22日 21:28 hayadenさん
  • リアバンパー交換

    リアバンパー替えてみました。 アンダースポイラーつけようと思いましたが、 某オクで同色のいい感じのを見つけました。 ノーマルはいたってシンプル😅 で、 見つけたのがコレ。 ワークスのよりシンプルで、下部が少し長く 角張っていて、めっきのアクセント有りで ちょうどイイ! アルトCのものをチョイス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月27日 00:47 mazda-manさん
  • パテ補修。その①

    とあるアレに向けて ボデー傷を補修していきます。 リアバンパー左。 擦り傷ありw 私じゃないですよ? 左ドア右下部。 錆穴ありw ココも 私じゃないですよ^^; 左リアジャッキポイント付近。 ココは補修歴があったようで 購入後すぐに ウマを避けるのを忘れて そのままジャッキダウンしたら ココに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月18日 20:47 おくちびさん
  • ボンネット補修Vol.5(磨き編1.)

    塗装の仕上げ、表面の磨きに入るにゃ。 折角綺麗に塗装したのに何という暴挙! とも映るこの光景!(^^;) まあ、ガンを振っただけで塗装表面の肌を合わせて艶を出す事が出来る人には不要な作業だけど、実際の塗装現場でそれを実践出来るほどの職人さんってどのくらいいらっしゃるのでしょう? オイラ、そこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 23:33 karonさん
  • 補修

    1月3日の沖揚平の下り坂の処理ミスにて、軽く路肩の雪に当たり 引っ越し用仮止めテープの上から、強度増しになればと、100円ショップの貼れる布を貼ってみた! 割れが、拡散しないように フロント 左側ホイールアーチ こちらも あくまで、拡がらないように 正月以来の洗車だった(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月28日 15:00 秀明@とわだ魂さん
  • バックドア鈑金塗装

    今回はパテ修正で直る範囲だったのでヘコミの箇所にペーパーを当ててパテをつけます。 パテ研ぎ終了の写真。 パテの上からは上塗りできない(色が吸い込まれる)のでサーフェーサーを吹きます。 吹いて乾かして研ぐという作業になります。 写真は研ぎ終わって上塗り用のマスキングをしたところ。 塗装完了。 ソリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月26日 23:21 OKNさん
  • サイドミラーの白ボケ対応

    サイドミラーが劣化して白くなってます。 とりあえずカーボンシートでも貼って誤魔化そうとしました。 内張から剥がすのも大変なのでミラーの根元にあるナットを外してみることにします。 外すとミラー以外はこんなパーツ構成でした。 ナットを外す際、ドアを養生した方が良いと思います。 バネと丸いパーツが落ちて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 14:11 こさゆみさん
  • 塗装後の磨き作業

    ハスラーオフ盛り上がっております! ではなくオートバックスにてコンパウンドやら購入 1500 1000 細目 極細 やらなんやら とりあえず水洗い 1000水研ぎ! 触ってザラザラがなくなるくらいまで? 1500水研ぎ こちらはそこまで念入りにやってません(飽きて雑になりましたw) 細目やりお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月5日 20:19 はる^HCFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)