スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換(注意事項)

    バッテリー上がりが続いたので、 新品に交換しました。 HA36Sアルトのバッテリー交換の際には、ちょっとした注意事項があります。 それは、「セキュリティ」です。 私のFグレードですら標準装備でセキュリティ(盗難防止装置)が 付いていますが、バッテリーのプラス・マイナス両端子を外すと、 セキュリテ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月27日 21:09 すけきよ36さん
  • バッテリー軽量化&移設

    去年の冬辺りから構想は練ってはいたんですが、ようやく実行できました。 バイク用バッテリー流用&移設 アルトはバッテリーが目一杯フロントオーバーハングの高い位置に設置されている為、移設出来たらかなり効果あるんだろうなと。 今回使用するのは、 バイク用のYTZ14Sと、4ゲージパワーケーブル2mが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月3日 20:49 雨漏レーシングさん
  • バッテリー交換【取り付け】動画あり

    新しいバッテリーをバッテリーケースに収めます。 新しいバッテリーの端子に付いているキャップは端子を取り付ける際に取り外しました。 プラス側ケーブル端子を取り付け… プラス側ケーブル端子のカバーを取り付け… マイナス側ケーブル端子を取り付け… Cusco?!のバッテリーブラケットを取り付けてバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月15日 00:59 ka☆zuさん
  • 最近換えたものなど

    BOSCHの密閉型バッテリーです 4000円台とだいぶ安くなってた所を通販で買ったので取り付ける頃にはほぼ自然放電してしまってて車屋さんとこのバッテリーで補電してもらって始動させて走り回って充電させました 密閉型って持ち込み充電とかそういうのが出来ないデメリットあったんですね はしっこに映ってる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月9日 15:10 aqua-artさん
  • Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C6

    10月にディーラーで18ヶ月点検を受けた時は良好やったんですが…先週の休みに乗ろうと思ったら上がってました(笑) なんでamazonにて一度は買ってみたかったパナのカオスを購入。お値段は4,780円でした(^^) 自宅で上がってくれたのが救いでした(笑) サクッと外して… 作業終了(^^) この値 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年12月9日 20:12 k o b a nさん
  • アルト・バッテリー交換

    出張から戻り、一ヶ月ぶりにアルトを動かそうとしましたが、チェックランプは点いてもセルが回りきらない(-_-;)バッテリーが召されてしまったようです(汗) ただ、出張出る前にマイナスターミナルを外してたんですけどね~・・・ダメだったか~(^^;) 少し前にもセルが回らなくなったこともあったし、この元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月7日 20:49 バスまんさん
  • バッテリー交換

    2016年に購入したアルト なんか弱くなってきた様なので バッテリー交換になります。 Blue Battery circla N-M42R/CR バッテリーサイズは Kー42R⇨Mー42Rにサイズ変更 写真のとおり10㎜大きくなります。 どちらもアイドリングストップ車用 すでに外してあるスペース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月22日 12:02 とり.さん
  • バッテリー交換とアースケーブル追加

    バッテリーをパナソニックのcaos N-M65R/3に交換しました。 標準で付いていたK-42Rより背が高いですが問題なく取り付けられました。 せっかくなのでバッテリーからのアースポイントを探してみたのですが、バッテリートレイの下に1つとCVTの横につながっていました。 CVTの方は右上の茶色いヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月13日 19:43 shiiehさん
  • バッテリーの室内への移動②改善

    バッテリー移設後にドライブを行い、現状の仕様では固定が全然されず、ちょっとしたカーブでバッテリーがダンスを始めることが分かりました。写真はダンスの結果、割れてしまった下側のタッパーです。早速改善を行います。 まずは安定した土台を確保するため、ウレタンで作成した台座を両面テープで車体に固定しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月29日 16:25 アフパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)