スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイールキャップの色を変更する

    センターキャップに黒いカーボンのカッティングシートを貼っていましたが、赤いものに替えてやろうと思います。 こちらがその赤いカッティングシート。 A4サイズで298円でした。 販売店さんの謳い文句では 「当店のカーボンは柔軟で伸縮性が高く施工が超簡単です。」 との事です。 剥離紙を剥がしてみると、布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月17日 22:50 壱伍郎さん
  • センターキャップを加工して取り付ける

    さて、先日購入したセンターキャップですが‥‥‥ ホイールに嵌めてみたところ、何やら上手く固定されません。 どうも爪の高さが違っているようで、新しく購入した方が爪の引っ掛かり部分が短いようです。 /(^o^)\ナンテコッタイ 買い換えようと調べてみましたが、どうも合うものが見つかりません。 うーん、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 21:35 壱伍郎さん
  • センターキャップにカッティングシートを貼ってみる

    さて、Amazonさんで購入したセンターキャップですが、実際に色々と試してみることにします。 まずは買ったそのままの状態のもの。 アルミの板なのですが、光沢のある黒で塗装されています。 これはその上に赤のカッティングシートを貼った状態。 若干下地の黒が透けて黒ずんでしまっています。 アストロプロダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月28日 21:30 壱伍郎さん
  • センターキャップを考える

    先日塗装を終えて装着したホイールですが、メッキのセンターキャップがイメージと合わないため取り付けずにいたのですが、やはりハブが見えるとちょっとなぁということで、新しく購入することにしました。 こちらが元々付いていたセンターキャップ。メッキのベースにアルミ板に「K.Finesse」とブランド名が刻印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 23:49 壱伍郎さん
  • ホイールを塗装する(磨き~装着編)

    シルバーに塗装したTREASURE ONE COMPANYさんのK.Finesse D12ホイール、いよいよ完成です。 リム付近の輝きがちょっと足りなかったので、コンパウンドで磨いてやりました。 マスキングを剥がし、装着。 こちらは塗装する前のガンメタリックの状態です。 黒に近い塗装でタイヤと同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月23日 21:38 壱伍郎さん
  • 鉄っちん色替え

    廃棄になる予定だった鉄っちんをゲットしました。 サビやガリ傷ありのボロで、タイヤもヒビだらけ… ぱっと見はゴミにしか見えないですが、今履いてるホイールに少々不満を感じていたので再塗装して装着します。 初めにガリ傷をグラインダーで修正したら次に洗浄をします。 最初はちまちまブラシで擦っていまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月11日 16:16 不人気色さん
  • ホイールを塗装する(マスキング~再塗装→クリア編)

    前回の塗装面がザラザラになってしまった件、トランプを使った簡易マスキングのためスプレーが近付けられなかった事が原因と考えられます。 このようにトランプの高さ分スプレーを近付ける事が出来ません。 普通のマスキングテープを使ったマスキングならこの様にスプレーを近付けて噴くことが出来ますので、マスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月10日 21:48 壱伍郎さん
  • ホイールを塗装する(修正編)

    さて、昨日塗装したホイールのメタリック粒子ザラザラ問題、一日放置して乾燥したので修正してみることにします。 ホームセンターでミガキロンZ 極細目(#1200~#1500相当)を買って来ました。 これでザラザラを研磨してみます。 軽くこすってみると、ザラザラは取れていい感じになりました。 めでたしめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月3日 21:43 壱伍郎さん
  • ホイールを塗装する(下塗り~上塗り編)

    台風一過でいい天気になりましたので、ホイール塗装の続きを行います。 まずは足付けのやすり掛けで出た削りカスを洗って乾燥させてから、シリコンオフで油分を除去します。 ホイールナットの接触面に塗装が付着するのを防止するためマスキングをします。 マスキングテープをサークルカッターで丸く切り抜きます。 ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月2日 23:12 壱伍郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)