スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換

    走行距離 130850km タイヤがボコボコに変形した為交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 17:22 cba-mh23s-k6aさん
  • タイヤの茶汚れを少しだけ除けてみました

    昨日、メンテナンスパックに入庫する前に 以前から気になっていた、 タイヤの茶汚れを少し除けてみました。 使用したのは。。。。 油汚れを除去するマジックリンです。 結構キツイので素手では触らないように 注意してくださいね。 マジックリンの説明書きに <仕えないもの> 自動車 と曖昧に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 22:45 maimaichan1さん
  • ホイールナット交換

    デイトナリング&シャシーブラック塗装を施したにもかかわらず、なかなか見窄らしいナットのままなのでナットの交換をしました。 使用したのはM12×P1.25の袋ナットです。 ちなみに先日、車のドアで指を挟むという自虐行為に及び現在冷えピタ養生中で作業効率激悪です(笑) 内出血画像はグロ注意なので自重! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月25日 11:19 ネギーザさん
  • タイヤの屋外保管

    整備手帳に上げるほどのネタではありませんが覚書きに。 まずは未公開写真。納車前の姿です。 黄色ナンバーが眩しいwww 愛媛県からはるばる三重県までやってきました。 納車当日に外した純正ホイールwww これはこれでカッコイイですよね。 社外ホイールに換えてもインチアップはしてないので、オフセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 07:58 ゆうき。さん
  • 夏用タイヤに交換。

    天気が悪いが夏用タイヤに交換します。 外した冬用タイヤは洗って乾かして・・・ ボンネットのヒンジにグリスを塗りたいので外したら・・・前回もポロリした所が今回もポロリw ボンドで付けときゃOK! 錆で汚れた所をゴシゴシ。。。 ワイパーよお前酔っているのか? 赤いぞ! つや消しでプシューと。。。 何と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 17:27 耶麻さん
  • ホイール塗装 後半戦

    ちゃんとマスキングをしたんですがタイヤを洗ってないせいか全く張り付かない… みんなはうまいことやってんだなぁと実感しました笑 結局クリアファイル作戦を取ったんですが、 1枚を8等分するとおっきすぎてうまく刺さってくれないのですが18等分でトランプより少しおっきい位だとうまく行きました! スプレーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 14:23 keg.zipさん
  • 夏タイヤに履き替え

    夏タイヤに履き替え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 11:06 フランケルさん
  • 純正センターキャップ塗装

    先日、タイヤ交換の時に外しておいた、ホイールのセンターキャップ。 メーカーロゴが、見にくい位劣化中。 取り敢えず、#800の水研ぎから始めて#1000 →#2000とヤスリ掛けてみたら、やっぱりツルツルになったが、もうメーカー不明(笑) 4枚ともヤスリ掛け終わり。 完全にメーカー不明(笑) その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 11:34 Aki@紋章機GA-011さん
  • リアロングハブボルトに交換。

    30のソケットとスピンナー、単管があれば楽勝でナット緩みました。 純正ボルト外し。1キロハンマーで楽勝で取れます。 ロングを入れる際は小さいハンマーと1キロくらいのハンマー2本使って叩くと楽勝です。 新しいハブナットを締めこみタガネかマイナスでへこませてキャップをハメ込みで完了です。 久しぶりの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月6日 10:58 ともゆき1976さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)