スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 網つけます

    ざっくり切って ベース固定して 網つけてー おーいいかんじ(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月30日 02:21 viragon.wgn??( ...さん
  • ラパンSS 純正オーディオにiPhoneを直接入力!その2

    前回の整備手帳で、入力用ピンプラグをコンソールから出す形にしました。 その後はセンターパネルの目隠しキャップからピンプラグを出すように考えていたのですが、さらに良い事を考えつきました❗️ ピンプラグでは、ただ目隠しキャップからダラッと出すだけになってしまうので納まりがイマイチなことに気付きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月18日 22:35 yuzy motorsさん
  • スピーカー周りの 再度やり直し

    先日、内張りのグリルをくり抜いて、アウターバッフルもどきをやりましたが、それを機に「もう少し、ゆっくり丁寧にやったらどうなるか?」と思い、やり直す事にしました。 ラパンを買ってすぐにやったデッドニングは、突貫工事で、とにかく安く済ませる事だけに絞ってましたから その後 いろんなサイトなどを見ると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年9月22日 19:31 森のピクルスさん
  • フロントスピーカー アウターカバー作成

    ラパンにインストールしたsonic designのスピーカー。 内張をカットしたままで、ちょっとみすぼらしいので、アウターカバーを作ることにしました。 いきなり、ほぼ完成です(笑) 材料は、手持ちのMDF 18mm 適当に内張に合わせてカット いろいろなトリマービットを使ってデザインしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月22日 18:18 あさ~ささん
  • ラゲッジオーディオ制作①

    先日ブログにて、やり残したトランクオーディオを2018年から制作する計画を言っていましたが、我慢できないのでフライングスタートしました(笑) まずはカーペットやら中にあったジャッキ&スペアタイヤなどを全部取り除きます。 次にレジェトレックス(制振材)を貼るためにパーツクリーナーを使って油分除去と清 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月30日 21:08 たかビーさん
  • ツィーター埋め込み??

    HE22Sラパンに乗ってる方にゎ分かると思いますが そうですあの場所にツィーター付けました(≧∇≦) パテを盛ったり削ったり盛ったり削ったりの微調整を繰り返して出来上がりました このノブ見た時から 絶対ここにツィーター入れたら上等と思って約3年…… やっと付ける事が出来ました(´Д` ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月5日 02:41 yupanさん
  • オーディオ弄り(その1)

    中古購入のカロッツェリアTS-V7Aをインストールしたいと思ってます。 画像は純正ツイーターの裏側です。 娘車の純正部品を傷つけたく無いので中古品を別途購入。 率直な感想ですが、スズキ純正2スピーカーは全然良くないと思いますが、ツイーターを含む純正6スピーカーはかなり良い音だと思います。 下手な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 05:37 いもじろうさん
  • バックカメラのバイザー加工 その①

    以前カメラを取り付けて分かったのが日差しがモロに当たるのと雨などの水滴で見えにくいなどあったのでバイザーを作る事にしました 第1段としてアルミ板で作りましたが、洗車の時に曲がって捲れているのに気付きなんでだろうと思いながらも曲がりを治してガススタに行きスタンドで窓を拭いてもらい家で見たらまた曲がっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月12日 03:37 ばんなさん
  • アンプ&サブウーファーカバーに布を貼る

    MDFの無垢ではカッコ悪いんで、布を貼ることにしました。 スエード調の人工皮革とスプレーのりやらを調達して、こんな道具で今回の作業をしました。 まず、布の裏地にスプレーのりをまんべんなく吹き付け、MDF板に貼って行きます。 スキージを使って適当にやってみたらキレイにできました。 問題は、端面の処 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月13日 13:25 ぴのりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)