スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フュージョンFSN-WX5L ウーハー

    ウーハー! フュージョン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月16日 16:48 狛犬hさん
  • 換気用ノブとアルミホイルキャップにロゴ

    購入前から無い・・・換気ノブ 自宅にあったヤマハ2スト2馬力船外機のアクセル用ノブを利用し厚みをアルミテープで調節しボンドを漬けて 差込ました 見た目は完璧 機能も完璧 費用0円 仕事柄・・・機械があるのでラパンのロゴを自作しセンターキャップに貼りました。銭を掛けずに楽しみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月15日 10:37 ラパンハイゼットSSHさん
  • 鬼嫁の命令!!

    フィルムアンテナを買ってから半年放置してたら 「他人のばっかやってないでいいかげんTV付けろ!!」と(゚◇゚)ガーン ちゅー事で鬼嫁にバレないように適当にちゃちゃっと取付(・ω<)ウフ♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 13:19 神咲 悠雅さん
  • テレビ取付

    昨日塗装の乾かす間の時間で取り付けしました。 配線見えるの少なくする為、穴開けて処理した! B-CASカード一応確認しましたら 入れ忘れた?すぐ送りますとのメールが届いて、4日目です。 本当に来るのだろうか? 極力小さめで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 17:11 タケ坊713さん
  • 車検の準備も。

    近所のモータースに車検を出すついでに、もう雪は振らないだろう。 と思い、スタッドレスから普通のタイヤに交換。 自分では、シューを見ていなかったので、ドラムを外して・・・ 結構残っていますので、反対側は見たつもりでスルーです。 前後ハブガタを見て、サラッと眺めて、問題なしですので、このままクイック車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月23日 23:55 耶麻さん
  • リアスピーカー純正13㎝からケンウッド17㎝に交換。

    当初は、前の車に付けてたケンウッドの16㎝のスピーカーをリアに付けようとしたら、バッフルが無いと付かなく、バッフルのみ買おうとしてたけど、 探してる間に、バッフルのみ買うより、 安く買える、同じケンウッドの、17㎝ 、マルチバッフル付属スピーカーを発見。 バッフルはショボいだろうけど、そこまでこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 17:27 srh fabさん
  • バックカメラちょっとだけ移動

    購入時ディーラーで取り付けられていた位置が今ひとつ気に入らなかったので、移動することにしました。 バンパーに貼り付けられているので、振動でいつか外れそうなのと、洗車の時にブラケットに当たってズレそうなのが気になっていました。 ちょっとだけの移動ですが、バンパー裏のフレームに貼り付けてます。ブルブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 22:17 N☆ぐっちさん
  • 地デジフィルムアンテナ取付

    純正ケーブルのアンテナベース無くて ベースだけ買おうとしたら 社外のフィルムアンテナケーブルセットの方が安かった(´∀`;) 説明書通りに貼り付け 配線は左Aピラーから降ろして ナビに接続 受信感度良好♪ まぁテレビはほとんど見ない派だけど 快適代車にはテレビも欲しいかなって(^_^;) あと地震 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 21:06 TREK@鈴菌感染者さん
  • ラパンにバイザーモニターを

    まずは完成画像から 去年の11月に三加茂のフリマで1000円で 購入したバイザーモニター(笑) このモニターをつけるにあたり 当方はフリマで買った為このモニターは 凡用だと思って居ましたが後に大変な事に なった事をここで先に言っておきます‼ まずAピラーを外します そのうらを配線を通るはずでした( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 17:39 サトバさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)