スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • なんちゃってRタワーバーを付けたうさ

    うちにアルミ角パイプがあったので付けてみたうさ 15X25X1.5の1メートルのアルミ角パイプ 90センチに切ってネジ穴開けるだけの簡単なお仕事うさ カーペット用の穴のほかに一箇所追加してタッピングビスで留めただけ なんちゃっての理由はRシートのペラい固定金具を流用してるからw 強度は微妙かもしれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月16日 17:55 うさこんさん
  • 走行準備②

    多分CUSCOのメンバーブレース 油圧油温センサー取り付けに邪魔なので、斜めにはしってるリブをサンダーで容赦なく切断⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 01:21 DAMEO穀潰しさん
  • 【2017年1月】リアタワーバー取付♪

    某オクで入手した、超格安のシビック用リアタワーバー……なんとなくアルミのバーの長さがいけそうなのでチョイスです(´∇`) 取り付けブラケットは、どうやってもそのまんまでは使えません(。>д<) なので、カットして使えるところと使えないところを分けて、新たに必要な部位を…… ホンマはフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月16日 15:48 pagpugさん
  • 【流用自作】トランクバー

    リヤトランクの内装を剥がします。 金属のプレートが左右1箇所ずつあるので、外して捨てます。 ココがM10のボルトで留まっていて、この穴をトランクバーでつなぐことになります。 オークションで、S13用のフロントタワーバーを調達しました。 後期用がオススメです。 多分、S14,S15も形状は一緒 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月24日 21:53 ひなちちさん
  • DIY リアピラーバー

    みんカラを参考に自分でもできそうだったんで作ってみました!みんカラやってなかったらピラーバー自作するなんて思いませんでした!みんカラに感謝です☆ 材料はホームセンターで ステンレス巻きパイプ径25mm×120cmを110cmにカットしてもらいました!しかし、詰めが甘かったです(*_*)111cmく ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年3月14日 22:35 涼平 88さん
  • 自作トランクバー

    今回トランクバーを自作します。 みんカラ内でも良く見る方法です。 用意したのはφ25×1000mm t=1.0のステンレスパイプ。 カイン○ホームで600円でした。 ちゃっちゃか作ってたので写真がぶれてますが気にせずに。 馬にパイプを置いて両端を叩いて潰します。 このとき、左側と右側で回転方 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2015年6月27日 22:17 pattiさん
  • エンジンマウントスペーサー( ̄∀ ̄)

    今回はラパンMT車オーナーさんに評価のいいエンジンマウントスペーサーですね。 皆さん多かったのが丸型のゴム板(3mm?)を4枚準備し真ん中を切り抜いて2ヵ所のエンジンマウントの間に入れ込むだけ。。。 ですが… 自分は安くすませるためにDIYハンズマンで5mmの丸型ゴム板を2枚買いましたw(6 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月25日 11:26 霧島の過給圧上昇SSさん
  • 【覚書】神々降臨によるタワーバー自作

    覚書です……『神の腕を持つ男』のちゃんちゃんところで寸法取りして、『神の技を持つ男』の多幸福さんにレーザーカットで厚板ステンレスをカットしてもらいました♪ エンジンルームを開けてイメージ膨らませて仮置きしてみると、エンジンコンピューターとヒューズボックスが干渉……ブラケット作製して2つとも位置変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月9日 21:56 pagpugさん
  • リアタワーバー作成

    スズスポのリアタワーバーは既に廃盤でヤフオクに出品されても高額になってしまうので自作します。 ホームセンターで楕円パイプを購入しました。 そのままでは内張りに干渉してしまうので長さを若干カットします。 装着イメージはこんな感じ。 穴位置を慎重に決めます。 パイプを潰さないように注意しながら両面 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月20日 08:42 裏ともずさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)