スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 荒技...マフラーの高さアップ(。・ω・)ノ

    どうしてもマフラーの位置が低くて気になり、なんとか強引に上げました(笑) これでちょうど指1本分高くなります(笑) ただ、正規の取り付け方ではないので、自己責任で... とりあえずマフラーハンガー買い換えるまでのつなぎで(。・ω・)ノ 一番後ろ側のマフラーハンガーのみρ(・ω・、)イジイジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月21日 22:50 じゅん007さん
  • マフラー 切断

    前々から気になっていた、安っぽい純正マフラーを切断することにしました! 何週間か前から迷っていましたがついに決行…( ̄▽ ̄) 方法は、いたってシンプル! グラインダーで切断するだけ(^。^) 1分で終わりました いい感じで切れて、シンプルになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月23日 21:26 Kanayan30さん
  • ブッシュ交換

    振動とヘタリが酷いんで… 交~換っ!! ビビリ軽減、マフラー位置もビミョーに上がり一安心 あと、人乗せてると車止めに若干擦るもんでね(^^;)ナイショ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月17日 21:27 ちゃん あつさん
  • マフラーリング交換

    今回交換したのはこの強化品です。 砲弾型マフラーだと、地上高が稼げないので これで持ち上げてやります。 純正はかなり柔らかいです。 交換するだけなので、いきなり完成です。 CRCを吹きかけると入れやすいです。 マフラーのフックの位置がかなり上に上がりました。 これで、車止めに当たらなくなるかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 22:16 ひなちちさん
  • 中間ストレート

    ジャッキアップしーのー 中間をカットしてー 鉄パイプ溶接してー 出口溶接して完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 18:58 翔@代表取り乱し役さん
  • マフラーエンド補強・他

    お友達から、マフラーが”ぷるぷる”するねと指摘を受けていましたので 点検及び補強作業を行いました、確かにバンパーに結構干渉していたね。 施工先は毎度お馴染み地元の工場。 ■マフラーテールエンドにフック取付け ■マフラーサポートゴム交換・追加 元々はマフラーテールエンドにフックは無くても強度は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月12日 23:56 紫電軍曹さん
  • マフラー修理 溶接 ド素人作業(笑)

    去年の今頃からマフラーの音が大きくなってきて、年末辺りからヒドイ音… マフラー変えた?とか、どこのマフラーいれとる?ってよく言われて…f(^_^; 早朝からエンジンかけると近所迷惑なので修理しました☆ 使った溶接機はホームセンターで1万くらいのもの…Σ(-∀-;) 5年以上前に使ってたやつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 08:11 Bassanさん
  • レイアウト変更

    ひとまずステンのストレートパイプを用意して角度切りします おすすめ角は片側7.5度づつ 1個で15度2個で30度になります タイコから調整しながら切り出したピースと棒をを組み合わせて点付け、確認 OKなら外して本溶接 盛り盛りなのは仕様です テールエンドも同じ要領で ミッションスタンドが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月27日 10:09 くまDETさん
  • マフラーエンドのドレスアップ

    家にあった廃材を使ってマフラーエンド部をドレスアップしました。 耐熱パテを使って内側の形状をテーパードさせています。 個人的に満足です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月16日 00:23 zoomsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)