スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • 冷却水 全量交換

    まず、受け皿をしたに引いて ドレインコックを緩めます。 真ん中の白いヤツです ラジエーターキャップはそのままでOK リザーブタンクも一緒に抜けちゃうので そのままで大丈夫です。 抜けきりました(^-^) ちょっと汚いかなー 確か前回交換した時希釈間違えた気がする(笑) ジョウゴをさして こぼれな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年5月5日 18:45 らぐにゃさん
  • スーパーロングライフ冷却水高性能タイプ30%

    Jムスにて 車検対策で四年ぶりの交換です 走行距離50,600キロ 4017円 4年持つのでリピ〜トしました… 追記 なんか新人君が怒られつつやってると思いきや 減っててLowレベル以下やし…(交換後の画像です) コレは後日クレーム対象ですネ 行くの面倒やなぁ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 17:32 Shぃの・Carさん
  • LLC交換

    LLCの交換です。 取り敢えずストレートタイプ2リットルを2本買って来た。 ラジエーターの下に有るドレンを外して古いLLCを抜きます。 水道水で洗ってから新しいLLCを入れました。 エンジンをかけて水面が下がったら追加です! でも、3Lも入らなかった😩

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 21:38 アッキャンさん
  • ラジエータ交換

    ラジエータの前にインタークーラーがせい? ちょっとシフトダウンしただけで水温が102度(OBD上)になってしまうので、全開走行時には 室内を温風全開にして熱を室内に取り込む事により水温を下げてましたが、 やはり快適環境をしたく、今回ラジエータの交換をしました。 【クーリングシステム大隅】さんのアル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月17日 13:08 みぃくん(旧RS250)さん
  • きよまろ

    水回りのフィルターが不安なのでとりあえず通常の状態にしてみたくなりました。 かぽっと取りましてですね。 ぬるっと取ります。 そして蓋を元に戻しました♪これで完成完璧です(*´∀`) え? えぇぇぇぇぇΣ(Д゚;/)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月26日 00:12 まこっちャんさん
  • LLC交換

    いきなりであれですが古いLLC抜いていきます。 この手のドレンから抜くの初めてだったね いつもロアホースはずすので作業が早い 全量といってもアルト系は3.0~3.6リットルの量が入りますがドレンから抜けるのはだいたい2リットルくらいになります リザーバータンクもサンポールと油汚れ用のマジックリンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 16:38 ユキミ荘さん
  • クーラント交換

    正しいやり方では無いと思うので、参考程度で…。 リザーブタンクを外してホースを塞いでおきます。 ラジエターキャップを外してペットボトルを切ったものを差し込んでビニールテープで固定してます。 円錐のゴムを切ってピッタリサイズの栓を作ればいいのですが。 ペットボトルに新しいクーラントを入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月7日 18:37 LIPSさん
  • 冷却水 LLC 交換

    今回は冷却水の交換を行います。 まずは、蓋を外します。 知ってる人も多いかとは思いますが、 このように、蓋を回すと斜めで硬くなります。そのまま回しても硬くて回りません。 なので、押し込みながら回すと外れます。 その次は、リザーバータンクを外し中身をすてます。 リザーバータンクを外すのに僕のは簡 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月1日 14:06 よねくん。さん
  • クーラント交換

    車検に合わせてです 前回どこで交換したのか分からなかったのでこのタイミングでやってしまいます 下から覗いて、ラジエーターの下の白いやーつ(ドレン)を外します ちょろちょろ出るので、上のキャップを外すと大気圧でばしゃぁと出てきます (熱湯注意です) 水を入れてはヒーター全開で放置→抜く を3回ほど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月3日 13:17 こむぎこ_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)