スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ取付-3

    Amazonでソケット買いました。 白ライン付きが+だそうそです。 先輩方の投稿があるからとても助かりますね。 アースはヒューズボックスの左側から。 電源はヒューズボックスのACCから。 プラグに抜け止めリングがついてましたが使えません…外します。 差し込んて通電確認して進めます ビニールテープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 11:34 suzyzさん
  • 予防ストップランプバルブ交換

    まだ切れてないけど予防でストップ&テール、ハイマウントストップランプのバルブ交換 写真は外したバルブやけど限界やってんな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 11:25 きゃらめるピコピコ丸さん
  • ドラレコ取付-2

    足元通る事にしました。 パカパカ外して通していきます。 納車時につけてもらったバックカメラ用ケーブル。まとめ方気に入らないのでこれもまとめていきます。 まとめで前へ向かいます ドラレコの線はこの辺りであまりぶんを処理します ピラー登って先に本体位置決めます この辺で。ケーブル長さ合わせて閉まってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 17:57 suzyzさん
  • ドラレコ取付-1

    これまで他の車2台ほど取付した事ありますがコムテックを選んでました。いつもリアのプラグがL型で苦戦するので、今回はストレートだったカロッツェリアを選びました笑。 中身です さっそく始めます カバーを外していきます。ここは簡単に引っ張って外しました。 ラパンのトランクドアの中は通しづらいのでスチール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 17:44 suzyzさん
  • ルームランプどうする

    個人的趣味(笑) パコっと外して交換です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 14:10 なごやん1986さん
  • ドラレコどうする

    ラパンという車の性格上 取り付けることに ユピテル製品にしました。 (DRY-TW6000d) 調子こいてバックカメラ付を買ったのが運の尽き トランクあけ、ワイパーモーターカバー外し プラダンに布貼ってる内装を外し トランクから車内への取り回し面倒だなと 今回は足元を通すとこ、天井這わせて フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 12:53 なごやん1986さん
  • HELLAホーン取り付け動画あり

    純正ホーンを取り外し、 1つ目を同じ場所へ設置。 もうひとつは適当なサービスホールを使用して取り付けました👍️ 付属のリレーを使用して、 バッテリーから直接電源を供給でいるようにすれば、 さらに尖った音が出ると思いますが、 配線めんどくさいので、 これで十分です❗️ 純正は1つなので、 分配よう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月2日 15:58 AOGM(平間)さん
  • キーレス追加登録。(2個目)グラチャン鍵完成。

    中古で購入したキーレスの追加登録。 まずイグニッションに鍵が刺さってなく、ドアを閉めた状態でかつドアロックが開いた状態で最後まで作業。 でもドア閉めてだとヒューズ抜く作業やり辛いんで、矢印部を指で押さえ、ドアを閉めた状態をつくり最後まで。 でわ作業開始。 まず上段左から5個目にある『DOOR ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月26日 17:22 srh fabさん
  • LEDフットイルミネーション固定

    運転席足元。両面テープでは脱落してきたのでインシュロックで固定。 右後部、運転席シート下。同じく両面テープでは脱落してきたのでシート下バネに挟み込み。 点灯時。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月26日 12:09 Eternaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)