スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • アクチュエータロッドリンク部固着点検

    アクチュエータロッドリンク部が固着していないかを点検しました。ワコーズのラスペネが用意できなかったので呉のモリブデングリースにて代用。多少渋かったのがスコスコと動くようになりました。 十字のフレームは中央部分のボルトが長く、普通のラチェットでは浅くて外せない為、別途深型の10mmを用意する必要があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月4日 14:18 ももてんさん
  • てつさんワークス、アクチュエーター調整チューン。「プロジェクトワッシャー第2段」その②

    なんだかよく分からないタイトルになりましたが、昨年末12月の定例会でアクチュエーターとタービン間に1mmのワッシャーを噛ませて僅かながらブーストアップに成功した「てつさんのワークス」ですが… 自分的に今一つ満足行かない結果に終わった為、新年一発目からリベンジしたいと思います。 今回は前回より0.2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月17日 21:23 かなとかごさん
  • てつさんワークス、アクチュエーター調整チューン。「プロジェクトワッシャー第2段」その①

    今月の定例会にて、以前から相談を受けていたクラブメンバー「てつさん」のワークスにも以前カズサメさんのワークスに施工した簡易ブーストアップ対策「プロジェクトワッシャー」を実行致します。 サーキットで「白い奴」に追いつけるモアパワーが欲しいと言うカズサメさんの具体的な要望とは違い、てつさんの場合「同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月21日 06:22 かなとかごさん
  • カズサメさんアルトワークス、アクチュエーターを調整する。(セッティングデータはウチのです。)

    先日K2チューンドセンターパイプの装着とブレーキ強化により筑波サーキット走行会で大幅にタイムアップを果たしたカズサメさんの綺麗〜なワークス。 いよいよ更なるパワーアップを目指して「プロジェクトワッシャー」始動‼︎ アクチュエーター調整により更なるブーストアップを狙います。 カズサメさんのECUはオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月21日 07:21 かなとかごさん
  • アルトX4、再度アクチュエーターを調整する。

    先週ビッグマイナーチェンジとタイヤ交換を終えたアルトX4ですが、今週は以前から保留にしていたアクチュエーターの再調整を行います。 以前購入したブーストコントローラー導入時、セッティングを平準化する為にアクチュエーターに噛ませていた厚さ1mmのワッシャーを抜いて「アクチュエーターの引き力」をノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月24日 13:34 かなとかごさん
  • ブーコンのバルブユニット簡易防水

    ブーコンのバルブユニットは防水では無く雨で濡れない所に設置と説明書に有りました、もしやと思い雨の日に確認したらビショビショに濡れて居ました (汗) すぐさまコーキングで簡易防水しました。 ダメ押しで防水スプレーしておきました。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 14:20 通勤快速やなさん
  • 3月度定例会&パワーチェックして来ました。

    3月某日某所にてパワーチェック大会と定例会を開催しました。 当初、スペシャルゲストを招いて「お祭りイベント」にするつもりでしたがコロナのせいで普通のパワーチェック&定例会開催となりました。 今回気温、湿度とも絶好のロケーションであったにも関わらずほぼ全車両が前回記録を下回る(または微増)と言う残念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月24日 07:58 かなとかごさん
  • 強化アクチュエーターのロッド調整

    またまたバンパー外しての強化アクチュエーターのロッド長を調整しました(笑) ローモードはおとなし目にセッティングしたはずが、踏み込むとブースト圧が1.38まで上がってしまいました。 やはりロッドを短くしすぎたようです。 車両の基本性能以下にブーコンでは制御出来ないようなのでロッドを長め(ブーストを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月20日 16:13 親父のおもちゃさん
  • プロフェック再セッティング

    昨日の強化アクチュエーターのロッド長変更に伴い本日実走してのプロフェックの再セッティングを行いました。 ハイモード ローモードグラフ 車両の仕様と気象条件で狙ったブースト値が変わるので都度状態を確認しながら微調整が必要ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月14日 18:41 親父のおもちゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)