スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルトワークス

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の作業を終えボディの磨き作業にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫でガラス面の作業を終え マスキング・養生を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 23:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントバンパーの取り外し①

     ホーン交換やフォグランプ交換に必要なので、フロントバンパーを外します。  まずナンバーを外します。ボルト2本で止まっています。 バンパーを留めているクリップとボルトを外していきます。  四角のボルト3本と丸のクリップ9個を外します。  また、バンパーを外した時に傷がつかないように下に養生用の敷物 ...

    難易度

    • クリップ 146
    • コメント 1
    2017年9月23日 15:00 みかん三朗さん
  • リアバンパーの取り外し

     リアバンパーの取り外し方です。  なんと、アルトワークスのバルブを交換しようとすると、リアバンパーを取り外して、リアコンビネーションランプを外さないと交換がとてもしにくいです。 正確には、やろうと思えばバンパーを外さなくても可能なのですが、1箇所クリップが奥まっていてとても外しにくいところにあ ...

    難易度

    • クリップ 130
    • コメント 5
    2017年10月9日 15:17 みかん三朗さん
  • フロントバンパーの取り外し②

    ⑦のクリップです。 バンパー下側の中央部裏に2箇所あります。 ⑧のクリップです。 バンパー下側、タイヤハウスの前側に2箇所あります。 ボルトとクリップを外したら、ガーニッシュの丸の位置がフェンダーに爪で嵌っているのでこれを外します。 次に、フェンダーとバンパーの嵌合部を外します。一応傷がつかない ...

    難易度

    • クリップ 84
    • コメント 2
    2017年9月23日 15:19 みかん三朗さん
  • フロントバンパー取り外し

    ナンバープレート、ネジ3個、トリムクリップ7個を外します。牽引フックがあればこちらも外します。 ネジとトリムクリップを外しましたら、矢印の部分が互いに引っ掛かってますので引き離します。逆サイドも同じです。そうすると、上側のバンパーが車体から引き離すことができます。 次にバンパー上側を引き離したらフ ...

    難易度

    • クリップ 74
    • コメント 0
    2016年6月19日 12:39 jeremeさん
  • アクセサリー電源・常時電源の取り出し①

     いろいろな電装品の取付けに必要なアクセサリ電源と常時電源。オーディオの配線から分岐してもよいのですが、容量の問題もありそうなので、ヒューズBOXから取り出しておきます。  グローブボックスは助手席のグローブボックスの奥にあります。  配線しやすいように、まず助手席の足元の内装を外します。取り外し ...

    難易度

    • クリップ 71
    • コメント 0
    2017年5月7日 11:45 みかん三朗さん
  • バンパー外し

    ここらへんに左右二ヶ所ずつバンパー下部にクリップがあるのでマイナスドライバー等でこじってクリップを外します あとタイヤハウス内にフェンダーとバンパーを留めてるクリップが左右一箇所ずつあるので外します ナンバープレートを外し くぼんだ部分に頭10ミリのボルトがあるのでそれを10ミリのボックスかプラ ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 0
    2016年10月14日 23:59 にくきちさん
  • リアコンビランプの取り外し[テールランプ、バックランプ交換]、ナンバー灯交換①

     テールランプ、ウインカー、バックランプはリアコンビネーションランプユニットを取り外さないと交換できません。  コンビネーションランプユニット自体は頑張れば、バンパーを外さなくても取り外すことは可能ですが、非常に苦労するので、リアバンパーごと取り外したほうが楽でした。  リアバンパーの取り外し方は ...

    難易度

    • クリップ 57
    • コメント 0
    2017年10月13日 18:59 みかん三朗さん
  • ESPキャンセル(無料)

    通常のESP OFFではかなり介入が残ってスポーツ走行に支障が出るので、きっちりキャンセルする方法です。費用ゼロ、作業時間は30秒。 今のところサイドターンや雪道でもちゃんとキャンセルできている様子だし、エンストからの再始動でもキャンセル継続されるので、高価なキャンセラーは買わなくて良さげ。 た ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 0
    2021年1月30日 00:13 McRashさん
  • 内装の取り外し(ダッシュボード周辺)①

    ナビ、レーダー探知機等色々と取り付けるには内装を外す必要があります。 まず、グローブボックスの取り外しです。 グローブボックスはネジで留まっていないので簡単に外せます。 グローブボックスを開けて奥に棒のようなものが見えます。 反対側にもあります。 この棒がダッシュボードに引っかかっているので、取り ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 0
    2017年4月8日 17:29 みかん三朗さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)