スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントタイヤ トー角調整

    クラッチ交換で、エンジンを降ろしたことによって、ハンドル真っ直ぐで走っていると右に曲がっていく症状が出たので、調整してもらいました。 メンバー降ろすと、少しズレるみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 17:55 こうちゃワークスさん
  • キャンバーマシマシ…

    何度繰り返しても左右のキャンバーが合わず、苦戦していましたが、ただ単に左右で車高が違うのが原因でしたw 5ミリほどのズレでしたが、1度近くのズレになりました。 しっかり水平の出ている場所でやるのは基本だとは思いますが、本当に大事だと感じました。 画像のトーだと、サイドスリップでかなりインになってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月12日 11:35 ふかわさん
  • サイドスリップ測定してきました

    午前は少しだけ仕事をして午後からワークスをジャッキダウン! エンジンを掛けて暖気をしてからいつものモータースへ向かいました。 サーモスタットをローテンプ仕様にしたので中々エンジン全体が暖気をするのに時間が掛かります。 始動後、10分は完全暖気が出来ませんね。 また今日は寒さも加わって。。 片道6キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月10日 16:02 アルトワークスRさん
  • トーイン調整

    ホイールバランスを取っても、100km/h前での振動が止まらず。 アライメントのずれも原因のひとつという情報を得て、調整開始。 ガムテープを左右平行に貼って、タイヤを平行に合わせるという原始的な方法ですが、やってみました。 タイロッドの長さを微妙に調整し、ロックナットで締結します。 確かに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月28日 15:30 B310さん
  • サイドスリップ調整

    なんやかんやと足回りバラして調子もイマイチしっくり来ないんで、いつものテスター屋に持ち込んで調整。 元々キャンバーもキャスターも弄れない車種なんで、トー角だけなら大金出してアライメントテスターなんてかける必要なし。 素人がアライメント取るより確実やし。 当然ながらテスター屋での作業なんでトーゼロで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 16:12 ie’sさん
  • アライメント調整

    車庫調取り付け後、1ヶ月が経ちましたので アライメント調整しました。 ハンドルのセンターズレも無くなり、 オンザレール‼️ 絶好調です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 20:03 クルマ道楽さん
  • 純正キャンバーボルト

    ぽかぽか陽気になってきたのでなんだか作業がしたくなってきました。 ということでGWにサーキットへ行く予定があるのでコレを試しに組んでみます。 まず、現状。 一回ジャッキあげているのでちょっとポジキャンっぽい? 上の方がズレないと思うのですがドライブシャフトが内側に数ミリ入って行ったので動きの少ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 14:39 elmomoさん
  • 3Dアライメント調整

    ダウンサスペンションの装着と同時に3Dアライメント調整をお願いしました。 画像は調整前 調整後 同時にタイヤ交換も行いましたが、タイヤのフェンダーからのはみ出しがあったので、-0°30'のキャンバーを付けてもらっています。 リアはトーションビームの為、調整なしです。 フラットフィールドにて1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 21:10 carrokaさん
  • 車高調整とアライメント

    250㎞ほど走ったので、タイヤ館にて車高とアライメントの調整しました。指二本がギリギリ入るくらい、さらに1㎝位下げました。減衰はそのままでいいと伝えたのですが、『少しだけさわって、収まりよくしておきました』って。田舎道では突き上げが酷いですが、路面が良いところを確かに収まり良い。まぁしばらくこれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 23:38 無名@ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)