スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • HKS車高調 オーバーホール 3/13(水)〜4/10(水)

    購入してから今年で5年目を迎えるハイパーマックス4SPですが、そろそろオーバーホールしておくことにしました! バネレートを変更するつもりですが、一応各部長さは測っておきました(作業に夢中でほぼ写真ありません🤣) あとは外して中の筒のみにバラしたうえでショップを介してHKSへオーバーホールに出しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 00:32 Silver☆White真白さん
  • リアショック清掃

    リアのスタビリンクロッド交換に合わせ、塗装が乾く時間でリアショックの清掃です。 ダストブーツは原型をとどめてません。とりあえず分解して清掃。 ショックロッドは丸山モリブデンドライスプレー。 ネジ部は上記のドライコートスプレー ブッシュはシリコン 自作ウレタンブッシュは加水分解もなくて良かったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 23:56 かなさゆさん
  • アッパーマウントブッシュ交換             アッパーマウントリフレッシュ

    アッパーマウントをリフレッシュします。 特に運転席側が腐り方が酷いです。 マウント自体が錆で腐りかけています。 助手席側はマシなほうです。 真ん中のボルトをディープソケットを使い軽く緩めておきます。 インナーサポートが動くのでカラスで抑えましたが、抑えなくても問題なくボルトは緩みます。 下側のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 15:10 Dラインさん
  • 【覚え書き】ステアリングラックオーバーホール

    前々から、カーブを曲がる時等に、カタガタ言ってたので、オーバーホールします。 4駆とは違いますので、ご注意ください 手順は、 1.運転席足元にて、ステアリングドライブシャフトの切り離し 2.タイロットエンドをナックルから分離 3.クロスメンバーを固定している後ろ2本のボルトを緩めて、工具の入る隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 21:52 真紅の笛吹カプーさん
  • ブラケット等の仮組…

    オーバーホールから戻って来たアブソーバーにブラケットやバネを取り付けました。 先ずはリア アブソーバーをブラケットに最後まで回し付け装着。 ケースが10mm短い物と交換したので、そこから10mm戻して仮固定。 今まで、いっぱいまで締め込んで装着していたので、これで調整幅が出来ました🎵 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月18日 21:35 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • オーバーホールから戻って来ました🎵

    先月末、オーバーホールに出したアブソーバーが戻って来ました🎵 交換された小部品・フロントインケース×1本・リアシャフト×2本、画像には無いですがリアアウターケースも短い物に交換しました。 フロントのインケース1本は、歪みが有った様で、何か強い衝撃が掛かった覚えないか?と言われました。 覚え、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 21:03 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • 足回り、オーバーホール(取外し)

    本日は、アブソーバーオーバーホール&仕様変更の為、取り外しをしていきます。 車両を止めたタイヤ位置にマーキング。 ホイールセンターを基準にメジャーで図ります。 取り付け時も同じ位置で測定する為です。   図った高さを書き込みました。 右側は、ノーマル値です。   取り外したアブソーバー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月28日 19:46 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • HKSスタビリンクダストブーツカバーの交換

    先日のタイヤ交換の際に発見した、HKSの車高調スタビリンクダストブーツカバーの亀裂。 走行距離もそれほどではないので、今回はダストブーツカバーのみ交換します。 ダストブーツは大野ゴム工業のこちら。 26272km。備忘として。本来はスタビリンクごと交換が基本なので、どの程度持つものか分かりませんが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月7日 14:39 かばちゃんままさん
  • 車高調をアレしてコレした(焼)

    あ!写真とってねぇ!! 気づいたらこの有り様であるw 2台ともふわふわタイムだった車高調のカートリッジをオーダー品に入れ替えました♪ アニーセットのパクりですけん、楽勝です♪ と、ココまでは思っていた(焼) でけた!チャージマツダ仕様のフレックスZ😁 あ、調整前の仮組みですよ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 08:40 ゆっきー@赤鬼さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)