スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 雨漏れの原因判明!!

    先日からの雨漏れ。ディーラーに引き上げさせるも 『症状が再現できないのでわかりません。』 『ご自分で塗られたノックスドールが原因では…』 『リアゲートに着いた水滴が落ちただけでは?』 などの回答しか返ってこず、ワークスに乗れないイライラも限界だったのでディーラーから引き上げました。 本日の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年4月7日 19:13 シル@オデさん
  • ピロアッパーマウントのピロ交換 右

    中国製のベアリングを使ってみました。どのぐらいもつかわかりませんが試しに使ってみます。 六角レンチでボルトを外してプレートを外します。 プレスで店長に打ち替えてもらいました。 周りの円柱部分の高さが0.2mm低いですが大丈夫そうです。 新旧ですが、中国製のほうが新品ですが傷だらけ(笑) ミネベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 18:24 z1fさん
  • リアのストローク確認

    足がのびた状態とした状態と接地した状態を確認。ストロークは30ミリ確保できてきました。 次にホイルを外して1Gかけてバネの長さを確認。134ミリ。バネの線径が、13.5ミリで6本あるので81ミリで線間密着する。なので、53ミリ最大で1Gからストロークする。 たけのこ?みたいなバンプラバーつくところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 11:55 z1fさん
  • アッパーマウントカバー 穴開け

    車高調にしたけど、減衰調整が飛び出してる為カバーが付かないんです。 剥き出しでも問題無いけど、まぁ何となく ドリルでは綺麗に穴空きそうにないから、8ミリのポンチ使って 300円位 カバー 反対から突っ込んでハンマーで叩く 数秒で完成 微妙に穴も小さ目だから、多分水も入らないでしょう。 反対側も同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 14:03 こう♪さん
  • フロント減衰力調整

    朝から暇 雨も降ってないので 裏山へ 一本だけ軽くエアコン掛けて 踏むフロント跳ねて ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルよ 2に調整 街中で試すいい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 15:31 エルボさんさん
  • 調理前の仕込み。

    R'sア−ルズ レ−シング ピロアッパーの下部カラーとオーリンズ Fスプリング アッパーシートを圧入にて取り付け。 会社整備工場の萬力を休憩時間に使用。 片方が斜めに入り焦りましたが😰無事に挿入😅 じっくり焦らずに…や*さ*し*く…😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 11:19 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • さぁ取り付け ②

    購入後の次の日に取り付けをしました。測ってないですが、stabilizer linkは見るからに、SWKさんの方が長いです。 知恵の輪で、stabilizerが外せるかと思いきや、無理でした。ま、でしょうね。説明書通り、memberを降ろさないといけません。作業がしやすいように、front pip ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 02:08 tetsuさんさん
  • シリコーンバンドチューン②

    リアの減衰力ダイヤルにシリコーンバンドを巻き付けて効果を体感出来たので気を良くしてフロントにも巻き付けて見ました😁 ※埃だらけなのは目を瞑って下さい😭 シリコーンバンドチューン第一弾はコチラ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1741003/car/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年4月8日 13:10 K.tuchiyaさん
  • シリコーンバンドチューン①

    噂のシリコーンバンド試してみました! 先週末は街中は晴れていたが富士山スカイライン登って行ったら途中からみぞれが降って来たのでビックリしました! 取り付け後から一週間経っていますが走行検証も兼ねて富士山ドライブ行って来ました♪ アルミテープチューンの次の場所を考えていましたがみんカラ内でシリコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 23:15 K.tuchiyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)