スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ディクセルのタイプM 主治医の所でやって頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 20:37 アム太郎さん
  • HA36S フロントブレーキパッド交換

    残量・厚みを見るとももう少しは使えそうだけど、なんかタッチに違和感が出始めてダスト量が多くなってきたので早めに交換。 この厚み・残量になったら交換時期なのかなー、ディクセル。。。 手元にプロμのパッドがあるので、とりあえず試しに入れてみる。 プロμのK-ストリート(?)って商品でしょうかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 23:20 ハンドCA18さん
  • HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)②

    片側のシューを外して、部品を並べてみた。 ①残ったもう片方のシューはサイドブレーキワイヤーがハマっています。これもスプリングがあるので、力が必要。 もう手が疲れてきた。。。 左右のシューが外れたので、記録用に左右をセットしてみた。 ②シューが外れたのでブレーキクリーナーで古いグリスやパッドカスを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月15日 17:27 ハンドCA18さん
  • ブレーキパッド交換

    この前の南千葉サーキットの走行会でブレーキを酷使したので、パッド交換しました! 新品のパッドと中古のパッドを比べると一目瞭然(о´∀`о)めっちゃ減ってましたー! うん、やり方とかは、ブレーキパッド交換方法で調べればでますね! 98561km交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月31日 19:38 ヒロキング@takasago ...さん
  • ブレーキパッド/シュー交換

    タイヤにも慣れてきたため、次はブレーキを強化します。 箱が高級感あってカッコイイですね。 2万kmでも、フロントはそこそこ減っていました。 片減りしていなくて良かった。 スプリングは外さなくても、そのまま抜き取れました。 鳴き止めのシムは外側のパッドのみに付いていました。 純正パッドには裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 23:06 みとなさん
  • Rブレーキパッド交換_Coミュー ---> G1-改_その2

    その1からの続き・・・ サイドブレーキ兼用のリアキャリパーは面倒ですね。  なお、リザーブタンクのフルードも少し抜きましたが、ピストン戻してもそんなには液面上昇しなかったので、少しフルードを戻しました。 右側のピストンを回して戻している時に気が付きましたが、ダストブーツが破れかかってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月8日 23:00 くに@K6Aさん
  • brembo ブレーキパッド

    レッドパッドが欲しくて注文したのですが、残念ながらの廃盤でブラックパッドになってしまいました。 耐熱温度は600℃ パッド交換の作業は簡単なので省略させていただきます。 とりあえず外した2万キロ程走ったノーマルパッドとの比較 ノーマルパッド減ってないっす ピストンツールを使えばラクに作業が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 13:23 すーまさん
  • HA36 フロントブレーキパッド交換(DIXCEL_Z)

    いわなくてもいいけど、ホイールを外して作業開始。 外したついでにボルト類を清掃。 フロン・ブレーキパッドは慣れっこなのですが、順を追って。 キャリパーは2本のボルトのうち下側を外しました。 ピストンの戻しは、私はこの時点でマイナスドライバーなどを駆使してピストンを押し戻しておきました。 下側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年7月15日 16:53 ハンドCA18さん
  • Fブレーキパッド交換_Dixcel ES

    前回交換は関連URL参照。 前回交換: 2015/3/15 19万km強 今回交換: 2017/1/14 21.7万km弱 外したパッドは残り約4割といったところ。 前回も今回もDixcel ESのパッド。 ピストン戻す前に、ダストブーツに付いたゴミを綿棒で取り除いてから。 新品パッド取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 21:35 くに@K6Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)