スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • 純正ホイールの簡易補修

    純正ホイールのへり、しょっちゅうこすります。濃色なのでアルミ地肌がでると目立ちます。そこでホルツのタッチペイント、ベンツ用ブルーブラックメタリック 199番。まじめに調べてないので他に正解があるかもしれませんが、とりあえず地色と違和感なし。ギザギザをサンドペーパーでならしたらチャチャっと塗っておし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月8日 20:19 山岳暴走族さん
  • ホイール塗装2

    いろいろと長い間やったけど、割愛 いきなり実装。 すこしハミタイで草

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 15:48 chihiro・222さん
  • ホイール補修。

    ホイールを洗っていると2ヶ所のチッピングを発見これも鹿の仕業なのか? ホイールの色にカラー番号が有るはずも無くホームセンターで濃いめのゴールドを物色。 意外と濃いめのイエローが合うかもしれませんがH-89ホンダ用YR531Mプレイズゴールドメタリックにしてみました。 パーツクリーナーで拭いてからタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月17日 14:22 hiro@1964さん
  • 1本だけ♪

    とりあえず1本だけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 15:13 きんけつおやじさん
  • TE37 ホイールステッカー貼り替え

    偽物のTE37用デカールが剥がれかけてきたので、入手した純正品のTE37用デカールに貼り替えました。 偽物は普通に台紙から剥がして貼るタイプでしたが、純正品は転写タイプでした。 ホイールを洗浄後、デカールを貼る面をシリコーンリムーバーで脱脂します。 デカール裏面の保護シートを剥がして、表面の台 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月7日 17:05 tetsu@HB21Sさん
  • 【2ピースホイール分解清掃】ホイール分解編

    先日書くことが出来なかった続きです。 前回までのあらすじ~ ・ホイールを洗おう! ・俺はタイヤを外した。←いまここ はい、無事タイヤを外すことが出来ました。 これからアルミのメッシュ部分を塗装するために分解を開始します。 SSRとかのメッシュと同じで、六角のピアスボルト?でリムとつながっています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月27日 01:12 鉄パイプまふらーさん
  • ホイールパテ盛り+取り付け

    走行していたワケではないのに リム&スポーク部分をガリッちゃいました。 長く生きていればいろいろあるもんです (笑) スポーク部分は、まっ平らに削れてしまったので 「アルミパテ」 で形を復活させました。 乾燥後はスプレーで・・・・・ といきたいトコですが、中古品なので 似た色のタッチペンで仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月26日 18:26 _gogo_さん
  • ホイールちょっと色塗り

    ホイール4本ともガリガリだったのでたらーっ(汗)ペンでちょっと塗りましたぴかぴか(新しい)多分分からなくなったはずグッド(上向き矢印)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 07:38 ー(長音記号2)さんさん
  • スズスポホイール塗装 いまいち編

    ヤフオクで購入したホイールがガリ傷が多いので 塗装 ホイールクリーナーで洗浄後 サンドペーパー180番、400番で傷を 消そうとしたが傷が深すぎた とりあえず塗装してみた パテ補修したほうが良かったかも 準備不足を反省

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月21日 22:36 dora1958さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)