スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントロングハブボルトに交換

    185/55r15等のワイドタイヤ&ホイール装着にあたり内側が少しキツいので外に出すべく1センチのスペーサーを入れる為にロングハブボルト交換をしました。 以前はワイトレ1.5㌢を使ってましたが、サーキットには危険なのとアンダーステア傾向と140キロでバイブレーションがでるのでそちらは止めました。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年11月25日 16:48 NC2-RS@36suzukiさん
  • CUSCO クラッチケーブルカラー取り付け②/②

    ブッシュの中にワイヤーのゴムカバーを押し込んで通しながらブッシュを外していきます。 外れたらアルミ製カラーと差し替えます。 アルミ製カラーを差し込んだら、ワイヤーの中にゴミが入らないように外れたゴムカバーを被せます。 このゴムカバーは押し込んでも入らないので、口を指でつまんで引っ張って開いて被せ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年6月4日 07:43 ABARTH 595さん
  • 5速ギア検証

    5速ワイド化に伴ってカウンタギアの検証が出来てなかったので純正を取り寄せて比べてみました。 左が純正で右が51系スイフト用 サイズは同じです。 軸径とスプラインの数は同じでした。 インプットシャフトギアとの組み合わせ。 おそらくポン付けでいけるんじゃないかと。 次はミッションオイルを注文して実際に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年2月13日 12:34 こう♪さん
  • クラッチ交換(駐車場編)-1

    枚数が多いので、早速。 ジャッキアップする前に、 ホイールナット ハブセンターナットを緩めておきましょう。 (ホイールによっては、無理ですが・・・) バッテリーや、インタークーラーなど、 邪魔と思われるパーツを取って行きます。 スピードメーターケーブル。 アース線。 写真のバックスイ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2009年4月12日 21:22 あんこ食う皇さん
  • 5速ギヤワイド化その4

    今回はミッションオイルの補充と走行確認を行います。 オイルはCastrolのUniversalを使用しました。 これにするとスコスコ入るとネットに書いてあったので少し期待しています(^^♪ 補充完了! アストロプロダクツのサクションがんを使用して補充しました。 では、走行確認です。 問題なく走 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年11月25日 16:24 acha@VELLFIREさん
  • クラッチケーブルブラケットカラー

    車体を下から除くと助手席側の前にこのような格好でついています。写真の左側がフロント側です。 白いプラスチックのパーツを外したら、必ずこの作業が必要です。 私のはねじ山の端からナットまで大体4.5cmでした。 最後またこの状態に戻します。 これが今回付けるCUSCO製のパーツです。 純正のカラーもク ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月10日 13:13 スズキさんちのはたらく36さん
  • ドライブシャフト交換 その2

    タイロッドエンドを外しにかかります。 下の割りピンを抜き、ナットをボルトの先端にかかるぐらいにまでゆるめます。 タイロッドエンドプーラーを差し込みます。 プーラーのボルトを徐々に締めこむと「バキ」と外れます。 ナットを残しておくのは勢いよくタイロッドが飛び出さないためです。 ブレーキラインの固 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年3月22日 23:10 psgさん
  • 5速ギヤ流用の準備〜手配

    ずーっと検証しているHA36Sアルトワークスの5速ギヤのロング化、本日ショップと打ち合わせして手配をかけました。 ギヤ比は0.815でいきます。純正の0.897よりロング、AGSの0.783よりショートなため使い勝手に不具合はないはず。 手配にあたり5速に関係ある各部品の型番比較を行ったところ、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月10日 15:25 けん26さん
  • 駆動系あたりからの異音に気付いて、問題個所のハブを交換動画あり

    パーツレビューに書きましたが、異音の発生源がハブでは?ということで、交換することにしました(破損に備えて部品はストックしていました) 異音がし始めたのは助手席側(ミッション側)です。 先ずはセンターナットの回り止めの爪を起こして、ちょっとジャッキアップしたらセンターナットをひと緩め。 センターナ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年10月12日 23:57 ヴぉる@アルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)