スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • HA36S タイヤ空気圧調整

    (ナンカン・NS-2RとENKEI・PF09) いまのタイヤ・ホイールセットにしてから空気圧のマメなチェックが必要かなって感じてるので、定期チェック。 街乗り2.8kにしているので、減圧はなさそう。OK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 10:49 ハンドCA18さん
  • HA36S タイヤ裏組

    サーキット走行に合わせてキャンバー設定をしていたのだけど、サーキットに行く機会を逃していて街乗りが多くて内べりが進んだので裏組。 4本組み替えてバランス取って完了。 タイヤの裏組前にマジマジと各タイヤ表面をチェック。 左フロント 内側を使ったというよりダメージあるような。 左リア やはり空気圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:26 ハンドCA18さん
  • 空気圧チェック

    パサートのタイヤローテーションした際に、エアーコンプレッサー作動させたので、ついでにアルトワークスのタイヤ空気圧チェック。 多少減っていたので、適正値に合わせました(^^)✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:25 ♪すなっち♪さん
  • タイヤ空気圧調整

    最近寒くなってきて、タイヤの空気圧が下がってきたので入れなおしました。 空気入れは前に買った電動空気いれ。 結構トランクに放置してましたが元気に動いてくれました。 空気圧は助手席の所に貼ってあるシールに記載されているのでそれに合わせて2.4kgf/cm2入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 18:57 きつぽんさん
  • HA36S タイヤ空気圧チェック・補充

    空気圧チェックしたら結構下がっていた。 低下が早いのよね。 涼しくなってきたとはいえ、今日はムシムシする。そんな中、足で踏み踏みで軽運動。 途中で測定したけど、まだ足りない。 踏み踏み再開。 そういえば、昨日の巡行ルートで減衰を調整しようと考えていたところだけど、空気圧がこれだとシックリこな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 11:27 ハンドCA18さん
  • タイヤエアーチェック

    まだ何百キロ走った訳ではないですが、タイヤ交換した後の定期チェック。 減圧はありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 12:06 ♪すなっち♪さん
  • ハブボルト交換(ロング化)後編

    フロントと同時にやる予定が、リアキャリパー固定してるボルトが固すぎて出来なかったリア周り。 一つ前の記事で触れてる通り車屋で燃料フィルター交換してもらったんですが、そのついでにリアキャリパーのボルトも緩めてもらいました。 てことで、画像はキャリパーとローターを外したの図。 外し方はキャリパー止めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 22:58 supra13さん
  • ハブボルト交換(ロング化)左編

    反対側です。メモ程度に。 前回ワッシャーを用意しなかったためハブボルトのスプラインにナットが噛みこんでめんどくさいことになったので、今回は沢山用意して始めました。 そういえば前回書き忘れてたんですが、ハブボルト抜くとき、挿すときにはバックプレートを削るなりぶっ叩くなりする必要があります。自分は電気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 21:56 supra13さん
  • ハブボルト交換(ロング化)右編

    フロントに165幅のタイヤを履かせると5J+35のホイールではハンドルを目一杯切った際に内側に干渉してしまう為、スペーサーをかませて外に逃がしたいのですが、スズキのハブボルトは純正ではスペーサーを許容できるほどの長さが無いように思えたのでロングハブボルトに交換することにしました。 ついでに導入する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 23:23 supra13さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)