スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 14インチ6J+38

    フロント面具合。   タイヤは175/60r14、汎用オーバーフェンダーで丁度いい感じ!  RSRダウンスプリングで25〜30ミリ下がってます。 リア面具合。 モンスターキャンバーシムを付けてもフロントより出る感じ…ディラーは問題ないと言ってます! ムチムチワイルド!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 20:43 Try191825さん
  • スタッドレスでツラだしてどーする?

    タイヤチェーンのクリアランスを確保するために、ノーブランドのワイトレをAmazonでポチリ。 ノーブランドのはずなのに、「あの」お約束のメーカー製のワイトレが着弾(爆 ついでに同梱発送はKYO-EIの貫通ラグナット。 フロントに+15 mm、 まず、ハブが回転してスペーサーを止めるナットが締ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月15日 00:03 あけとさん
  • 続・久々の面一への道

    15mmワイトレを装着してみた。 未洗車で車が汚い。笑 Fホイールにダストが大量に付着。 (今度は洗車して昼間に…) 分銅を使った見掛け上のクリアランス F タイヤの腹部でほぼツライチ。 ホイールセンターは3mm弱in。 (キャンバー角 L&R=-1°20′) R タイヤの腹部で5mm程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月26日 19:17 ty_********さん
  • 久々の面一への道

    備忘録的な意味で、残します。 現在装着中のタイヤ&ホイールは、 175/60R14 & 5.5J-14 +45 を 3mmのホイールスペーサー付きで装着。 ボディー側はTAKE OFFの ちょこっとフェンダー(10mm弱)付。 アライメントデータは、 キャンバー F : L=-1°20′ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月18日 23:37 ty_********さん
  • ホイールスペーサー取り付け

    協永のホイールスペーサーを取り付けました。 本当は純正ホイールで使用していた15mmのワイトレを付けようとしましたが、取り付け出来なかったため、急遽このスペーサーを買ってきました。 BBSのRG-Fにホイールを変えて、ワイトレを外していたのですが、思ったより引っ込み感があったので、15mmくらいは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 21:58 Motocrewさん
  • スペーサー投入

    3mmと5mmのスペーサー用意して フロント5mm、リア3mm投入しました。 雨の中、作業したので写真は有りません…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 19:19 設備保全屋さん
  • RAYS VolkRacing TE37sonic取り付け

    いままで履いていたネオバはスリップサインが出てしまったので、変えるついでにホイールも某オークションで新調しました。 憧れだったVolkについに手を出してしまいました!!! おおよそ98000キロでお古のディレッツァに履き替え。 めっちゃ似合っております…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 19:18 ひななゐさん
  • ホイールスペーサー。

    10ミリのホイールスペーサー。ネットで購入。カーショップには8ミリまでしか在庫していなかった。ノーマルハブボルトで使われて事故が起こることを懸念しているのだろうか。 4穴・5穴兼用。昔会社の工作機械で自作しようかとも思ったが、手間を考えると買ったほうがはるかに安い。メーカーさん儲かるのだろうか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 11:29 澤田ワークスさん
  • ツライチ対策(笑)

    これは良いと思うんだけどなぁ(笑) 学生時代にアホみたいにホイールを買い換えまくって、ついに割り出した最高のツライチサイズなのに。。。 改造車ばっか乗ってくからいじめられるんですが、懲りませんwww まずはバンパー外します。 バンパーで隠れているフェンダーの取り付け部をかさ増しして、ナチュラル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月13日 18:00 Y.Haltoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)