スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • スマホホルダーの取り付け位置の作成

    スマホを置く場所がなく、ドリンクホルダーにさしていましたが。。。 充電すると逆さまになってしまうし。。。 画面が一部隠れるので、全然見えないし。。。 ハイドラも不便でした(笑) ということで、マグネット式のをホルダーを買ってきて付けようと思いますが。。。 ちょうどいいところがないということで作成し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月15日 23:43 いのてっつぁさん
  • ラゲッジスペース/レスキューキット仕込み

    カーマで200x910x13の板2枚 1枚の角を切り取り 1枚に耳をつける 家に転がっていたヒンジをつける とりあえず座っても大丈夫だった 車停め、 ブースターケーブル、 牽引ロープ、 トルクレンチ、 ジャッキx2 かっぱ、 オートバックスに売ってたシートカバー もともと持ってたレンチセット等

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:18 ハルx2さん
  • 電話置場を真面目に取り付ける①

    メーターを移動したので電話置場を真面目に取り付けます まずはこれを壊します ホルダーの軸を受ける部品です スライド機構も兼ねているのでこれは活かします 本来の取付面になる部分は邪魔になるので切り落とします L字金具を使って車体に固定します 軸受け部品やパネルと干渉しそうなところを切り落とします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 13:33 まどかちゃんさん
  • 傘ホルダー作成

    傘の置き場を作ろうと思いダイソーへ。 なんとなく使えそうだなぁと2点をゲット このままでもいけそうですが、下がブラブラして鬱陶しい(笑) 上はモップ(ほうき)ホルダー 下は自転車用傘ホルダー を付けました! 下がブラブラせずにいい感じになりました。 急な雨でもサッと傘を取り出せるようになって便 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 11:04 ひなた7さん
  • ニーパッド取り付け 

    運転中ドア内側と右足が干渉して、長時間の運転で結構痛い。 そこで、ニーパッドを取り付ける事に。 使った材料は100円ショップ(ダイソー)で購入 ・マジックテープ10㎝×10㎝:100円 ・クッション:200円 ダイソーの車用品コーナにあったネックパッド。丁度良い、大きさと、弾力。 ヒモとタグをハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月18日 21:16 kato-chanさん
  • インテリアバー固定

    クレトムのインテリアバーKA-30と前後取付パーツKA-66を使って服を掛けたり、荷物をルーフ側に載せたりしていました。 しかし前後取付パーツがスポンジ部にマジックテープで固定しているだけなので、グラつきが大きく振動音が出たり荷物が落ちる原因になっていました。 更に高さが低すぎて、ルームミラーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月25日 19:12 TeruBaさん
  • アームレスト自作品 改善

    以前自作したアームレスト。 使用している内に改善点が。 ・ちょっと前過ぎて、サイドブレーキレバーが引きずらい。 ・同じく、前過ぎてシフト操作がやりにくい。 ・カップホルダーに押し込んだだけなのでグラつく。(安定しない) コンソールを外しました。 グラつき対策にネジでしっかり固定。 グラつきは無く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月21日 20:02 kato-chanさん
  • 電球ケースを作りました

    純正と入れ替えたり駄菓子プライスの中華T10を収集する趣味(?)があると手元にたくさんの電球が残りますので、多少の衝撃に耐えることができそうなケースを作りました。「スポンジ」ではなく「ウレタン」で探さないとホームセンターで見つけることができず、さらに「ウレタン」は地味に高価なので「ポリウレタン」を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 09:48 TofuWrxさん
  • ジャッキの高さUP自作パーツ

    前々からローダウンジャッキの最大高さに不満でした、ジャッキ下にブロックを置いて嵩上げしてましたが、使いにくいので、リア牽引フックに付ける治具を自作します。 ホームセンター素材、長いボルトは試作中強度不足で曲がりました。他自宅の余り物を使用。 溶接で素材を箱状に組ます。一応20年以上前本職の溶接工で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 11:27 西 (しゃ~)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)