スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アウターバッフル作成

    フロントドアスピーカーをアウターバッフル化しました。 長らく穴明けてスピーカーが丸出し状態でしたがアウターバッフルをちゃんと作るコトにしました。 リング状のバッフルが入るように穴を拡大! アウターになるリングは12ミリ合板2枚重ねとし、タミヤのプラ板を外周に巻いてフチを作りました。 内張りに養生テ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月14日 11:09 ナベヤス45さん
  • スピーカーの電線

    令和になって初の投稿 平成最後にトノカバーを自作しましたが、その日はそれだけで力つきたので、スピーカーの電線はかなり適当に繋げてしまってました。 トノカバーの整備手帳↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2982460/car/2593531/528559 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 18:26 アノレトンワソクスさん
  • ツィータースタンド自作【格安】

    とりあえずダッシュボードに『ポンっ』と上向きに設置したツィーター(ツイーター)ですが、 この向きでは 天井やフロントガラスに反射した音が耳に届くことになります。 ツィーターから出る高音域は指向性が強いため 内装での反射音がツィーターの出音と干渉もしてしまいますしね。 簡易ながらツィーターを自分向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月7日 13:44 オムスビさん
  • ツィーター移設 Aピラーへ。

    先日交換したツィーターですが、三角ピラーだと灰皿に思いっきり被って音が遮られてしまいます。 なのでAピラーへ移設しました。 灰皿も避けていい感じです。 専用の土台じゃないのでうまく固定出来なかったりで意外と大変でした・・・ 助手席側と高さを合わせるのも意外と難しい。 直付けなので見た目が非常に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月6日 00:46 †もみちゃん†さん
  • モニター埋め込み加工

     エアコン操作パネル部にモニター埋め込み加工をしました。 まず適当にモニターが入る箱をMDFで造ります。 出来た箱をダッシュ部分に中身のモニターが当たらない、見栄えの良い角度になるよう気を付けながら切っていい感じに調節します。  位置が決まったらマスキングをしてパテを盛っていきます。 パテはダッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 02:15 とむらさん
  • Aピラー仕様変更おわり

    運転席側の作業が終わりました もうちょい整形頑張ればよかったかなあ… 50点 光の当たり具合によっては内装とさほど差が無いですね おまけ 裏側にパテを盛りすぎたのかちょっと変形しちゃってます まあ良しとしましょう 飽きたらまた作ればいいんです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 18:50 まどかちゃんさん
  • スピーカーグリル取替

    先日フロアデッドニングしたら音がこもったような感じになってしまったので、原因かもしれないフロントドアのスピーカーグリルを交換してみます。 見た感じは抜けが良さそうですが、意外に抜けが悪いです。 なのでカッターで切ってしまいます。 新品のカッター刃なのでサクッと切れました。 そしたら内径を145mm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月3日 20:32 おもちゃ革命さん
  • 純正スピーカー加工

    リアに付けてる純正スピーカーがスカスカの音しか出ないので、チョットした加工で低音が出るようにしたいと思います。 純正スピーカー表面に木工ボンドをタップリと塗り、表面が透明になれば完成です! 百均でボンドさえ買えば簡単にお手軽ウーハーが出来ます。 まぁ、純正の時より音質が低音寄りに変わりました。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 15:16 アテクシ@犬ナオコさん
  • 音楽を聞きながら車の作業をしたい時に

    エンジンを止めて車をイジる時に音楽を 聞きながら作業したい、 そういう時ってありますよね でもACC状態でドアを開けると"親切にも" 警告音が鳴るので それが気になるのです ということで、スイッチを付けてエンジンOFFでも音楽が聴けるようにしました スイッチはON-ONタイプを使い 片方は常時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月15日 00:48 ビロコウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)