スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • AE線導入

    最近、単線やより線など色々なケーブルを試してきて、今現在0.2sqのダブルコードを使っています。 0.2sq、めっちゃ細いです。 バラード系の曲を聴いてる時は良い感じなんですがアップテンポの曲を聴くと何か物足りない感じがしてました。 ちょっと得意不得意がハッキリしてる感じがしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月9日 21:44 モーティマーさん
  • 確認と準備、その1

    アルトワークスのオーディオ取付けにあたり、まずはケーブルの通し方などを決めるため、車体側の確認をします。 バッテリーはエンジンルームに向かって右側。 端子はアイドリングストップなくてもこのタイプなんですね。 バッテリーの後方を見るとケーブルが通っている所があります。 ココのゴムに穴を開ければ電源ケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 23:04 ナベヤス45さん
  • フロントドアの考察 その2

    今日は、車載工具入れを塗装しながら実験します。 塗装 → ドア弄り → 1時間程試聴という名のドライブ → 塗装 の繰り返しです。 内張は外したまま実験します。 まず、スピーカーグリルを付けました。 スピーカーとバッフルが固着していたので、グリルベースプレートはスピーカーの上に付けました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 22:52 酔っ払いは助手席にさん
  • マイクロアンテナ装着

    こんなん買っちゃいましたw 開封してみました。 中身はマイクロアンテナ本体、取説、ショートパーツですね。 純正アンテナはかなり延ばさないと ラジオが聴けませんorz ベースを固定しているスクリュを外しましょう。 げっ!錆びてる・・・・ 今回は代換品がないので再利用 オーディオからアンテナを抜く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 23:18 紅キ翼 with k´さん
  • レグザットが囚われた!

    時間の都合上コレ使います。 サクサクっと・・・ 曲げ加工は熱を加えておしまい。 塗って・・・ ついでに網も塗りまして・・・ こんなのを活用して貼り付け。 一番活躍しているのは 画像に載せていないシューグーだったりw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 11:09 まちゃでした。さん
  • 長い冬の暇つぶしとか2022 ③ リアスピーカー作業

    本日はリアスピーカー配線の処理をします。 現在のフロントより後ろのスピーカー状況。 センターに16か17cm リアにサテライト 信号線は純正配線ではなくオーディオより直引きし分岐して4発を動かしてます。。 ワークスにもリアまで信号線がきてるようなので純正のリアスピーカー配線から信号を送ることに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 19:32 syun‡蛍WORKSさん
  • 出てきた音が全て

    助手席で聴く時の音像の位置に悩まされていました。 ボルトナット位置の微調整とか、考えられる事を色々と試したけれども解決せず。 音の出方は左右揃ってきたので、もう諦めようとしていました。 細かいことを気にしていると音楽が楽しくないですから。 そんな時、ふと思いつきました。 助手席側を逆相にしてみよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 22:08 酔っ払いは助手席にさん
  • オーディオユニット移植

    ワークスに付いてた“カセットデッキ”(懐かしい響き)、さすがにカセットテープは昔のアーティストのしか持ってないので、冬眠中のロードスターに付いてるMDプレーヤーを移植する事にしました。 『オートリバース』の文字、A面⇔B面のリバース時、テープを取り出すときボタンを「ガッチャン!」って押し込むって所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月8日 16:31 おさぴ~さん
  • SZ-700とAndroid Auto

    ディスプレイオーディオ全般かもしれないけど、Android Autoって使いにくない?むしろUSBが1系統しかないSZ-700なんてUSBメモリに曲ぶち込んでたらまーず使わない、ってか使えない。しかもBT自動でつながらないし、ハンズフリーもスマホ側でえいしゃこらやってようやく繋がる感じ。自動で接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月24日 01:36 しばかわさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)