スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • リアのドラレコに点滅LEDを埋め込み動画あり

    アルトに付けているドラレコはリアカメラもあって前後一緒に撮影できるタイプ リアカメラは物としてはバックカメラサイズなので取り付けは簡単なのですが、後続車へのアピールにはなりません あおり運転とか防ぐ為に(軽自動車に対して大きな態度になる、変わったドライバーなんかも世の中にはいますね)「ドラレコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月21日 17:11 ヴぉる@アルトさん
  • キーレスアンサーバックハザード点滅式 純正品のみ ハザードスイッチ編

    キーレスを電波式に交換してハザードスイッチがワークス用では使用不可の為(プラスコントロール→マイナスコントロール変更)、kei用のハザードスイッチに交換してみました。 自分の尊敬する師匠から別整備手帳へスイッチのコメントを頂き押すだけのスイッチならば何とかワークス用が使用出来ないかとふと思い、も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年3月4日 21:47 Kenzou-さん
  • アンサーバックのブザー音を消音

    ドアのロック/アンロック時に鳴るアンサーバックの「ピッ!」音 日中は別に気にすることも無いのですが、遅い時間に車内に用があるときや車弄りの時に、近所に響き渡るのが気が引けます、、、 鳴らないように設定は変えられるようですが、ユーザーの操作でなくディーラーでいじらないといけないようです(取説による ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月23日 22:36 ヴぉる@アルトさん
  • 汎用キーレスキット取付け①

    純正のキーレスが故障したので、 某オクで購入した「汎用キーレスキット」に交換 4ドア用なのでアクチュエーターが4個 実際に使うのは2個なのでメインハーネスの未使用部分をカット 取り合えず先に「配線」の確認 コントローラーとアクチュエーターの接続 バッテリー充電器からコントローラーに12V供給 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年10月5日 20:06 黒馬@Copenさん
  • キーレス赤外線式から電波式へ交換 その④

    コントローラーを換えて作動は確認出来ましたが、配線処理が気に入らずまた考えてみるとキーリモコンとコントローラーを使っていた同じ車両のなら動くのでは?と思いました。 そこで初めのエブリー用のコントローラーのキーを購入、設定してみると一発で作動しました。  これならコントローラー部分のコネクターはそ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2012年2月10日 00:37 Kenzou-さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    リアの配線取り込み。 内張りはがすの面倒なので上をはわすことに。 駐車監視用電源をオーディオ裏から。 配線まとめて こちらの方まで配線束ねて。 完成。 リアはこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月31日 16:30 アルノさん
  • キーレス登録(取り付け?)

    アルト君買ったときからキーが一個しかなく(多分スペアキー)いちいち鍵穴さしてロックしてしました。 んでヤフオクでキーレス購入です。 購入したのは「GF-HA12S」用の年式:2000年モデルの物。 送料込みで798円でした。 とりあえず中身開けて状態確認。 比較的きれいでした。 防水のゴムも新品み ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月22日 18:59 メイビスさん
  • キーレス赤外線式から電波式へ交換 その②

    電波式へ交換に当たり2点部品交換が有ります。 一つ目の運転席側のドアロックモーターです。HA23Sのアクチュエータの交換ですが電波式はモーターのロック・アンロックのスイッチが有り赤外線式に比べて配線が一本多く有ります。 アクチュエータ自体は同形状です。 コネクターは形状が違っていて赤外線式は4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年2月9日 23:05 Kenzou-さん
  • 中国製キーレスエントリーBキット

    配線です。 リレーの方はイモビライザー使わなかったので使いませんでした。 パッケージです。 メイドインチャイナと書いてありました。 中身です。 振動センサー 防犯LED ホーン メインユニット リレー 配線 タイラップ 両面テープ 英語の説明書 リモコン二個 説明書配線図です。 これ見ながらヤフ知 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月23日 20:38 だいき(元ネームは死を行くセ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)