スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.42

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ スイフトスポーツ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都小平市

    こちらのお車は、東京都小平市よりご来店のスズキ スイフトスポーツ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月23日 13:36 ガレージローライドさん
  • ワイパーカウルの塗装NEW

    未塗装樹脂パーツの白化の流れを少しでも変えられたら、、、同時にイメチェンもかねて! ワイパーカウルを外して赤色に塗装してみようと思います👍️ 赤い矢印の部分にクリップが刺さっているので抜き取ります。 緑の矢印はワイパーを接続しているナットです!コレもとります。12のメガネを使って外しました。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月23日 01:14 ハセノさっちゃんさん
  • 自家塗装 ワイパーカバー?ガード?

    ボンネットとワイパーの間にある素地の部分をリフレッシュする暇つぶしです😅 作業途中の写真はありませんが、ワイパー外してボンネットを開けピンを外せば簡単に外れます。 外すとこのような感じです… マットブラックで塗ってしまってもいいのですが、面白くないので… ラッカー赤 ラッカーマットブラック ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 14:23 TOPPOWNERさん
  • アルト化へ(フロントバンパー)

    って事でアルトバンパー購入〜 取り敢えずあちこちの穴「埋めたり修理したり(バンパーパテ使用) 厚めに塗ったので4日後研磨へ ある程度研磨したらサフにて確認…まだまだですね😂 巣埋め穴埋め後、#600にて全面足つけ→バンパープライマー→サフの順で サフで思いっきり失敗😔原因は暑さ30℃なのにいつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月8日 17:40 むろいささん
  • カーボンパーツの補修

    6年前(2019年)にヤフオクで購入した給油口のカーボンカバーです。経年劣化でクリア塗装がボロボロになりました。2年程前にクリアを塗装したのですが効果なし。 なので本格的に補修します。 用意したのはインパラフィン樹脂です。硬化後に表面がツルツルになります。 表面を綺麗に整えた後、インパラフィンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月20日 13:31 ゆえもんさん
  • レインフォースの鬼塗装完了

    錆転換材→シルバー→艶消し黒→シルバー→艶消し黒→クリア2本使いきりでテカテカレインフォースの出来上がり。いつも大好きコーナン最安塗料ですね。 干渉しそうな箇所はプロテクションシールを貼りました。これで、干渉も安心。 ドボドボにしすぎて外気温センサーが挿さらねぇ。。。というわけで、ちょいと塗膜を削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 18:34 malude damena ...さん
  • あー、気になる

    1年前くらいに塗装しましたが、ダメだ。 溶接部が錆びる。機能上は問題ないが、やはり、見えないからといって手を抜くのはすかんのです。 ここもですね。 冬は完全に走らせないし、まー愛でるほうが中心でこれなので、SUZUKIのコストカットを思い知ります。。。 どうせ、手放す気はないので、コアサポで余った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月12日 19:24 malude damena ...さん
  • つづき

    塗り直し。まぁまぁ見れた感じになりました。色々と勉強になりました。せっかちな人間には塗装は難しい。。。。 この皺は下の防錆塗料が溶けたのか、皺になってます。先日はこれを触って大惨事となり、上塗りが捲れてボロボロになりました。 放っておけば、乾いて捲れなくなることは確認済みなのでさわりません。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月6日 12:16 malude damena ...さん
  • コアサポの防錆塗装にチャレンジ

    コアサポの一部が錆が出やすいので、塗装にチャレンジ。とりあえずストライカーを外す。1ヵ所ネジを傷つけてテンションダダ下がり。 このラバーマウントは回転させれば容易に取れる。このフレームの継ぎ目が錆が発生してきます。やはり、このあたりは弱いんですかね。 こっちも。で、アサヒペンの錆転換材をハケ塗り。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月4日 18:18 malude damena ...さん
  • 外装どころじゃない、想定外

    応急措置でジャッキアップと丸太噛ましてありますが、これはアカン。。。 まさかスロープがこんな外れ方するとは。 ジャッキ高さが足りないのでアストロで急遽出費するか、力業で土嚢で段差作って下ろすか、、、悩み中。。 どうせ、ガレージジャッキはいるのだが。。。今月はしんどいんですよね。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月1日 10:50 malude damena ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)