スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • やられたぁ〜 の補修

    先日、嫁の実家に法事で里帰りした際に、敷地内でありながらバンパーに当て逃げされた跡があまりにも見すぼらしいので、DIYにて修理です。 凹凸もひどく多分たかがキズでもオプションカラーだったのでバンパー交換と工賃で5〜7万円コースなので。 こんな時、ランクルやジムニーならC鋼かリップ鋼に溶接ブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 16:19 北の旅人@HA36Sさん
  • バンパーを直す宿題を… その2

    こんな感じに、銅メッシュをはんだこてで溶かし込んでみました。 ずいぶん強度が出ました。 割れて無くなった部分を整えて… 貰ってきたバンパーをカットして、はめ込みました。 溶着した後に、銅メッシュを溶かし込みました。 後日、ステーを留める穴を開ける予定です。 黒くなっている部分が、今日補強した部分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 18:58 コマ治郎さん
  • 母ちゃんのHA25Vアルト助手席側サイドシル補修

    母のクルマは愛車紹介に登録してないので家族のクルマのレオーネの整備手帳にしようかとも思いましたが、さすがに全くの別車種なんで止めてこちらにて紹介。 CM11Vアルトワークスに期待した方、申し訳ございません🙇 それで同じ場所2度ぶつけてタッチペンしても虚しく錆てしまった助手席側サイドシルを錆落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 22:51 大都会パート12さん
  • サイドステップ交換

    ため息が出ますぜ前オーナー。なぜかサイドステップが浮いている。ちょっと調べてみるとクリップを止める所が欠けてなくなっているではありませんか はい、こんな感じですね 2番目の所も使い物になりませぬ 外したら、ふきふきして綺麗にします。 前後の両面テープが残っているのも綺麗にします。 まったく なにや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 16:18 茄夢さん
  • リア窓周辺の錆取り

    リアの窓ガラス周辺から少し錆が浮いていましたので、酷くなる前に消してしまおうと思って作業を始めました。下側部分に集中しているようでしたので、こうして一部ウェザーストリップを浮かせた状態で作業を進めようかと思いましたが・・・、 ガラス自体はネジ3個で留っているだけですので、思い切って外してしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年8月30日 00:20 カゲカロさん
  • 運転席側ドアのちり合わせ その1

    ボディサイドには2本のプレスラインが入っており、その間には『RS-S』の専用ステッカーが貼ってあります。本来は一直線でそれぞれが繋がるのですが、この車は長年使われて来ている内に、ドアが下がってしまい、そのラインも崩れてしまっています。 下がった状態のドアを開閉すると、ドアとボディがヒットしてしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月17日 22:21 カゲカロさん
  • リア板金補修 及び塗装

    アルトワークスの板金補修の続きです。 有休が取れたので、補修作業を行いました。 サビ部分を削り落とし、パテ盛り。 若干凹んでいるので、3、4回パテ盛りと削りを繰り返し行いました。 それでもまだ凹みが若干ありましたが、塗妥協して装を行いました。 作業に没頭していたための、プラサフ塗布の写真を撮るのを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 17:38 vanx3さん
  • ボンネット タッチアップ再補修動画あり

    2年前にタッチアップ補修した箇所から錆が浮き出したため、再補修を実施しました。 画像は、飛び石被害から2か月後の様子。 すでに錆が発生しています。 この後、錆の上から直接タッチアップしたのが諸悪の根源です… 以前、別の箇所を補修した際に使用したグッズです。 今回もお世話になります。 ・スズキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月25日 22:00 Miyallyさん
  • 北海道の冬は厳しかった…(T_T)

    先日、周りが雪で盛り上がっていたマンホールに落ちてしまい、右のサイドスポイラーを破壊してしまいました(T_T) サイドスポイラーに下部の割れとボディに1cm程度のキズが入りました… とりあえず、まだまだ乗らなければならない車ですし、なんせ大好きな車なので、なんとか直すことにしました。 いろいろとネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 15:07 TETSU328さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)