スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アフターメーカー、バンパー&リップ 改製作記⑩−1

    前回、発泡ウレタンを整えた部分などを画像の発泡材用のFRP樹脂を使い塗って行きます。 その前にバンパーのグリルフィンになる部分を厚さ1mmの両面テープで貼付け隙間に樹脂が入込む様にしました。 樹脂を塗る廻りを養生します。 樹脂を2度塗り。 この様な感じです。 着いて欲しく無い所にも樹脂が着いてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 21:04 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • ボンネット跳ね上げ+α

    ボルトナットの仕組みで ボンネットかさ上げ 水温が2、3度下がった気がします。 +α 人情のアーシング追加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 22:22 ハイパー04@低浮上さん
  • スズキ純正オプションマットガード取り付け

    やっと完成して取り付けました😅純正なのでフィッティングはバッチリですね〜👌 穴あけの小加工で装着できました😅ワイドな感じになりました。 自家塗装に苦労した右側😅結局は板金屋さんに塗装手直しやってもらいました💦最初から板金屋さんに塗装お願いすれば良かったです😅

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月28日 18:21 ホイルスピンさん
  • 排熱ダクト作成その②

    その①の続きです。出来上がった型にまず、FRP離型剤を塗ります。これを塗らないと全然剥がれないので、ちゃんと塗ります。塗り終わったら、FRPを張り込んで行きます。空気を抜きながらガラスマットとガラスクロスを貼っていきます。 FRPが固まったら、型から剥がし、バリを削っていきます。バリは、グラインダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月6日 06:06 ゴリマさん
  • パラシュートゼロへ

    仕事帰宅前後輩にバックランプ切れてますよと連絡が… 直ぐにネットで購入(ダブルって知らなかった…) バンパー外すのなら… と両サイドをnavicさんの車を参考にマーキング… バンパー外して危なく本来の目的を忘れるとこでした(ノД`) んで完成(´ω`) 基本は前回と変わらずマーキングしてサンダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月26日 17:12 むろいささん
  • アフターメーカー、バンパー&リップ 改製作記⑥−1

    昨日、貼付けたカナード用パネルが硬化したので剥がして整えて行きます。 剥がす前にカットラインを書込みました。 その前に補修したメガネ部分と… グリルネット取付け金具の貼付け部分を整えて。 カナードパネルの余分な部分をカットしミニグラインダーと画像のヤスリ使い整えました。 右側は初めに作った物、左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 14:05 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • アフターメーカーリップ改&自作アンダーパネル 製作記③

    スタイロフォーム・アルミアングル・養生テープなどを使いアンダーパネルの型を作りFRP樹脂とグラスウールで貼って行きます。 ベース板に線引して、ブロック状の物で船の後部の様な形を作りました。 養生テープでベース板・アングルなどを貼っていき画像の様な型を作りました。 樹脂でグラスウールを貼付けて行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 20:21 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • KLC Y'sフロントバンパー改!製作記③−2

    昨日のフォグランプ取付け加工の続きです。 今日は、右側を加工していきます。 昨日、画像を撮り忘れたドリルに付けるヤスリを使って形を整えていきます。 幾度か削り調整しながら整え左側と同じ様になりました。 とりあえず用意したカナードも初めに考えた様に仮付けてみましたが… こちらのリップが付くと何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月25日 15:05 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • KLC Y’sフロントバンパー改!製作記③−1

    昨日、110∅のホルソーが届いたのでフォグランプ部分の加工をしていきます。 先日加工したベゼルカバーを置いてカットの目安となる印をしました。 ホームセンターで丁度良いサイズのコルクが在ったので購入こちらを… ホルソーのドリルに付いていたバネを取外しコルクを取付けてフォグランプの穴を拡大しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 01:03 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)