スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • サイドボルテックスジェネレーター取付用型紙の設計

     設計はSIRAKOBATO様のSIRAKOBATO式ボルテックスジェネレーターの記事を参考に寸法を決めています。 ガイドを作成する時の手順です。  まず、取り付ける部品の位置が収まる位置にクリアファイルを固定し、車両の目印になりそうな部品やプレスラインなどをマジックでなぞります。  次にボルテ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月30日 23:16 Eighth (エイス)さん
  • フロントグリルガーニッシュ加工

    フロントグリルガーニッシュを加工してエアインテーク化しました。 まあ、エアインテークというより冷却を狙っています。 どう加工しようかと考えたのですが、裏板を残すことにしました。 ネットで見るとテイクオフ製品のようなツメを作られている方がみえましたが、位置合わせが大変そうでした。 裏板を残すこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月12日 17:18 ao15さん
  • マッドガード作製

    2021年5月に自作したマッドガードが痛んできたので、今回再作製。 ・材質変更(ポリプレート⇒EVA)  柔らかい、光沢あり ・サイズ変更  下方向&車両外側へ延長 ・エンブレム取付 ☆良い感じで完成(^^)/ 光沢感が綺麗。 適度な柔軟性が有り。 費用:シート1480円(税送料込み) ※ヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月9日 20:01 kato-chanさん
  • 自作バンパー

    真っ二つにした純正バンパーとスタイロフォームでそれっぽい形状を作ります。 アルミテープ張ってワックス塗ってFRPでパコっと作ります。 今回は初めてなので失敗しても金銭的にショックが少ないように雌型は作ってません。 車体に合わせてみます。 インタークーラーがぴったりかと思いきや、フェンダーが全く合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月13日 22:17 おまつワークスさん
  • カーボン風ボンネット交換 シート貼り編

    裏面の塗装が終わり、いよいよ表側の作業に入ります。 綺麗に拭いて、カッティングシートを貼ります❗ Ama◯onで買ったカーボン柄シート。 このカッティングシート、本体二層、保護フィルムを入れると三層構造になってます。 スモークフィルムを貼る要領で、石鹸水をたっぷりボンネットとシートに吹き付けて、嫁 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月16日 20:58 カズサメさん
  • リアアンダーパネルの部材変更

    リアトーションビームに接する部分は固めのスポンジ(黒いパーツ)を使っていました。 特に不具合は無いのですが、長期的にはヘタって来ると思い部材を変更しました。 ホームセンターで4.5mm厚の塩ビ平板を見つけました。 30mm幅で切り出して穴を開け、必要な高さに接着剤で貼り合わせました。 所定の位置に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年3月18日 20:39 あっきー 36worksさん
  • リアゲートガーニッシュラッピング

    リアゲートガーニッシュをラッピングしました。 使用したフィルムは「HEXIS HX30000 HX30N71M Golden Black Matt / ヘクシス ゴールデンブラックマット」です。 メガネガーニッシュに施工してあるものと同じです。 外観の変更を目的に年末の洗車後に施工しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月31日 01:12 Eighth (エイス)さん
  • リヤアーチフィン取り付け

    ZC型BRZ、G型より採用されたリヤアーチフィン、リヤホイールハウス周辺の空気の流れを整流し車体を安定させるそうです。 スバル車では流用してる方が多いので、ワークスに流用してみます。 ちなみにフォレスターはマッドフラップ装着してて意味ないかなと思い流用してません。 標準装備のマッドガードがある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月23日 01:24 Fスターさん
  • リアバンパー 穴あけ加工①

    リアバンパーを外し、裏返すとこんな感じです。赤マルで囲んだ位置にネジがあり、青マルの位置がクリップのように止まっています。この全てを外すとメッキのガーニッシュが取れます。 他の方々の投稿を見るとカッターでも切れるようですが、結構大変そうなので、私は前から気になっていた超音波カッター(エコーテックZ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月30日 13:35 スズキさんちのはたらく36さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)