スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アフターメーカー、バンパー&リップ 改製作記⑥−2

    午後からの作業です。 新たに養生テープを貼り直しカナード用プレートとリップスポイラーを一体化します。 プレートをテープで押えリップスポイラーを被せます。 左右の高さを合わせる為、発泡材を適度な大きさにカットして調整。 だいたい同じ高さには、なりました…?😅 FRP樹脂が着かない様に貼付け部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月3日 18:34 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • 車体後部の負圧軽減 その①

    アルトのボディ形状が一因だと思いますが、高速域のスピードの伸びが良くないと感じます。 パワーアップすれば解決できますが、それなりの予算が必要です(^-^; そこで、空力で何とかできないかと考えました。 まず手始めに、車体後部の気流をできるだけスムーズに流し、抵抗を減らしてみたいと思います。 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月26日 12:23 あっきー 36worksさん
  • スポイラー、ただいま工事中…

    装着してたリアスポイラー、 全幅を90mm短くして塗装する予定です。 材質がABS樹脂なので左右でカットしプラ溶接して繋ぎました(^^) まだ下地処理が途中です…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 19:02 ぱとけん。さん
  • リアバンパーヌキヌキ❤️

    フロントは終わってたのですが、リアをやろうやろう!とやっと暇が出来てやりました いきなり完成の写真です 元の状態は、他の整備手帳でご覧ください テール下のくり抜きですが、以前からメッキ部分は中身抜いて、下2段は一つにして抜いてありました バンパーの外し方は、他の先輩方の整備手帳にいくつもあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 16:50 島ちゃんworksさん
  • 待ちに待った、完成❗

    10月26日の夜にタイヤの慣らしがてらオリジナルバンパーの仕上げをお願いしている板金屋の友人と食事に行くと11月に入れば、バンパーの取り付け可能と言われて3日に休日の工場へ入庫。 塗装前の物を見ました。🎵 なかなかイイ感じ🎵 仕上げに苦労したと言われた、オリジナル ディフューザーは、塗装も終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年11月17日 18:36 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • 排熱ダクト作成その①

    以前より排熱のための排熱ダクトが欲しいと思っていましたが、フェンダーに穴を開けないと付けられないので、ラッピングが傷付くが嫌なのでどこか別の部分から排熱させようと思っていたら、偶然、整備手帳にボンネットヒンジのカバーに穴を開けている方が居たので、これだ!と思い、穴を開けることにしました。 ただ穴を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月6日 06:04 ゴリマさん
  • リップスポイラーの追加固定

    コネクションロッドを追加して固定してみた… ふっ飛ばないようにw バンパー下部は、裏側の隙間にナット固定してます。 ストレーキとか下回りを外しての作業は、意外に時間が掛かりました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 02:51 ぱとけん。さん
  • アイライン 自作 FRP ワンオフ

    ども(≧∇≦) DORAGONです(≧∇≦) そういえばせっかくアイラインの制作過程撮影したのに載せてなかったんでw まず車体から外すっw ってもう外れてますがw でマスキング! この時もうすでにやらかしてますwww マスキング3重にして貼ってますが 硬化後後悔ですw アルミテープに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月2日 17:02 doragon?さん
  • フロントダウンフォースの強化

    私はレイルのアンダーパネルを付けてるので、ノーマルよりダウンフォースが効いてますが、リアスポに使ったボルテックスジェネレーターが余ったので活用します。 ボルテックスジェネレーターは物体表面を流れる流速の落ちた空気(境界層)をリセットし、再び流速を上げることで境界層の剥離を抑え、空気抵抗を低減する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 17:14 あっきー 36worksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)