スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 牽引フックカバー穴あけ

    まずは、Amazonさんで32mmのステップドリルを購入。感覚的には30mmあれば、中心軸をミスらなければ入りますね。ちなみに、エエもんは高いですが、こんなん900円の最安値もんで十分です。 で、30mmで開けた結果。 上と右がほぼ0mmクリアランスで、下と左は3mm程度ある感じ。そもそも、カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 19:29 madao 2nd Evoさん
  • サイドスカート加工

    Amazonで売っている汎用サイドスカートを加工します。 アルトワークスに取り付ける際、ジャッキポイントや純正サイドスカートの着脱に支障が出ないようにします。 https://amzn.asia/d/29HbRhu 汎用品は3ピース構成で乗用車サイズで長いため、使用するのは2ピース。 1ピース余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 10:16 Eighth (エイス)さん
  • リアアンダースポイラー加工

    マフラー交換の予定あり(少し先ですが)、テイクオフのリアアンダースポイラーの加工をします🧑‍🏭 このスポイラーはマフラーの出口部分を、自分で切り抜き加工する仕様です。 斜め出しマフラーの位置がイマイチなので、大きく切り取ってプラ板で隙間を隠してありました。 右は加工無し。 右出しマフラーにも対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 23:13 フクちゃん0604さん
  • エアロキット自作

    今作ってるワイドボディのバンパーを仮合わせしてみました! メルセデス・ベンツっぽく見えますかね?笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 21:47 がんばれレッド君さん
  • カーボンボンネットストライカー修正

    昨日取り付けたアールズのカーボンボンネットですがモンスポのインタークーラーダクトとロックのストライカー金具が干渉するので削って加工します。 現状ダクト部外してあります。 ストライカーのインタークーラー側の金具が干渉するので外して削ります。 幅ごが10mmあるので半分の5mm程度まで削りました。 削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月2日 09:21 はぐれぶたさん
  • 今日のDIY(*ˊ˘ˋ*)

    モンスターバンパーの網をアルミパンチングでお化粧💄 網外して型取って切り抜いて入れ替え(*ˊ˘ˋ*) 空気抵抗なんて考えてません✨✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 08:20 Aru"zさん
  • ナンバー簡単脱着過去

    ナンバーを簡単に脱着出来るようにします。 シャーラーのロックピンのパクリ物です。 何かは調べてください。 ナンバーがワンタッチで外せるようになるので、サーキット走る時に簡単にメッシュと交換できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 21:21 青アルトのアキさん
  • ナンバー後ろの穴開け

    サーキットで走る時に、簡単で効果のあると聞いたバンパーの穴開け加工をしてみました。 冷却系は手をつけていませんが、穴開けるだけでも違うよと聞いたので実践です。 穴開けした後にメッシュを張ったナンバーフレームをつける予定なので、それに合わせた穴を空けていきます。 大体の印を付けた後にグラインダーで荒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 21:11 青アルトのアキさん
  • 汎用リアディフューザーパネル

    安い3分割してる汎用のパネル取付ですがマフラーあるぶんセンターずれてます。左寄りになります。センター出ししたい方はセンターマフラーがいいでしょう。それでも加工糞だるくなりそうです。あとL字ステーは裏からナンバー穴利用して共締め。 前側はクスコのスタビあるのでホムセンで売ってる帯鉄バンド使ってパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 12:34 はしりっこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)