スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • バックランプ修理

    バックランプが時々点かなくなると親父からの注文が入ったので直します。 これがC系アルトのバックランプのソケットです。 2極カプラーとT16の端子が一つになっているものです。 あっ、リヤバンパー外すのは頑張って下さい! 左右の穴の中のビスは錆びててナメる可能性があるので、事前に確認して、ダメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月28日 02:02 カワちゃんさん
  • ヘッドライトの壊れたHIDを修理

    最初に付いてたHIDが前のオーナーがバッテリーとリザーブタンクの間にコントロールユニットを挟んでるだけとか杜撰な取り付けのおかげで、オーバーフローしたクーラントがカプラーに掛かってショートして壊れたので、いつものヤフオクで3000円で3000Kを買いました(* ̄∇ ̄)ノ(笑)オーディオやレーダーや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 12:01 ワークスRストリートSPさん
  • フォグランプ取り付け部補修

    ODO 135,697.0 km C系のフォグランプ 中古で買うとけっこうな確率で割れてる 割れてないの買うと結構高いから 直せるものは直して使う まずは割れてないものから かたどり君を使って型どり 型が固まったら剥がす 割れてる部位に被せて プラリペアを流しこむ 固まったら型を剥がす あとはバリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 02:33 TREK@鈴菌感染者さん
  • レンズ磨き

    磨き前 磨き後 まあまあかな。 比較しないとよくわからんが。。 目がくすんでると、車が古く見えるんよね。 間違いなく古いんだけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 12:58 B310さん
  • フォグランプ修理

    先日、車両購入後4年目の車検を終えて、90000キロのキリ番を写真に収めたその日、仕事帰りにフォグが両側いっぺんに切れました。orz 左右同時だったので当然ヒューズ切れです。一応、ヒューズのみ交換してみましたが、走り出したらすぐ切れたので配線の損傷によるショートを疑い、休日を待って作業しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 13:55 こりすまんじゅうさん
  • フォグLED工作

    フォグに入れていたイエローLEDがなんか白っぽくなったのでちょっと手直しします。 左側が白っぽくなった方。 右はすでに施工スミ 原因はイエローキャップ部分の劣化ですね。 LEDってけっこう光エネルギーとしては強いんですね。 安いバルブだと黄色のとこが色落ちするみたいです。 ヘッドライト用のイエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 19:46 ハッチャン660さん
  • テールレンズ磨き

    テールレンズがくすんでいたのでコンパウンドで磨きました。 特にウインカー部分は艶消し状態でした。 裏側やレンズの端の裏側の隙間もブラシと洗剤で洗浄。 きれいになりました。 レンズが綺麗になると車も綺麗に見えますね!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 15:39 きみどり30さん
  • テールランプ アース不良補修

    家族からテールランプが片側切れてると指摘されたので確認してみるとスズキ車定番のアース不良でした。 ライト点灯時は点いててブレーキペダルを踏むと消えるようです。 ゴムパッキンがヘタって水が入ったのか錆びてました。 この様でもライト点灯時はちゃんと点いてるんですね。 はんだづけをするために錆とコーティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 22:54 ぴーまん頭さん
  • ハイマウント 修理

    3年前に作ったハイマウントのLEDが切れてしまったので打ち換えです。 左側のフラットが死んでいました(゚д゚lll) 湿気で朽ち果てたご様子… 基板ではなくアルミ板に取り付けていたので、LEDを剥ぎ取るだけで再利用可能(´∀`*) 砲弾とフラットの位置変更して取り付け♪ つぎ切れるのはまた3年後か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月4日 13:10 渡り烏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)