スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 72V ポジションランプコードの交換

    ポジション球のバルブをライトユニットに固定するステーが欠けてしまいました。 この部分がないと、ボジション球がエンジンルーム内でひっそりと光る事になります(苦笑 まだ新品部品が購入できます。 コード,フロントポジションランプ 36118-50A00 \400 切り欠きを合わせてはめ込みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月28日 18:04 WAD!さん
  • フォグレンズへの水進入対策

    助手席側のフォグが雨の日になると半分近くまで水がたまっていたのでから割したらご覧の有様… 隙間のコーキングも劣化でボロボロでした。 アルミテープで反射部分を作り直しレンズは入念にコーキングと瞬間接着剤で処理。裏のバルブ側には植木鉢を被せて配線との隙間をビニールテープで塞ぎました。これで水進入は一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 05:11 Ryuuuu88さん
  • 社外HIDのヒューズケース交換

    いまfcl.製のHIDをつけてますが、ヒューズケースで何度か接触不良を起こしています。 スパークの熱が原因と思われる変形がひどくなってきたので。 エーモンのケースを買ってみました。 これで大丈夫ですかね? メスギボシを圧着スリーブがわりに使って、さらに半田を染み込ませて固めてみました。 上からビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 16:57 こりすまんじゅう2さん
  • フォグランプ修理

    先日、車両購入後4年目の車検を終えて、90000キロのキリ番を写真に収めたその日、仕事帰りにフォグが両側いっぺんに切れました。orz 左右同時だったので当然ヒューズ切れです。一応、ヒューズのみ交換してみましたが、走り出したらすぐ切れたので配線の損傷によるショートを疑い、休日を待って作業しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 13:55 こりすまんじゅうさん
  • ヘッドライトの壊れたHIDを修理

    最初に付いてたHIDが前のオーナーがバッテリーとリザーブタンクの間にコントロールユニットを挟んでるだけとか杜撰な取り付けのおかげで、オーバーフローしたクーラントがカプラーに掛かってショートして壊れたので、いつものヤフオクで3000円で3000Kを買いました(* ̄∇ ̄)ノ(笑)オーディオやレーダーや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 12:01 ワークスRストリートSPさん
  • フォグランプ取り付け部補修

    ODO 135,697.0 km C系のフォグランプ 中古で買うとけっこうな確率で割れてる 割れてないの買うと結構高いから 直せるものは直して使う まずは割れてないものから かたどり君を使って型どり 型が固まったら剥がす 割れてる部位に被せて プラリペアを流しこむ 固まったら型を剥がす あとはバリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 02:33 TREK@鈴菌感染者さん
  • ハイマウント 修理

    3年前に作ったハイマウントのLEDが切れてしまったので打ち換えです。 左側のフラットが死んでいました(゚д゚lll) 湿気で朽ち果てたご様子… 基板ではなくアルミ板に取り付けていたので、LEDを剥ぎ取るだけで再利用可能(´∀`*) 砲弾とフラットの位置変更して取り付け♪ つぎ切れるのはまた3年後か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月4日 13:10 渡り烏さん
  • 初めての雨中走行 (笑)

    HA36Sに乗り出して初めての雨中走行をしてしまいました。(令和元年12月式です) 雨に打たれたら「車が溶ける!」と、ある人から聞いていたのに・・ ・・・やっぱりなりました。 フォグランプ内に水侵入。 左右共曇りました。 ブチル巻いて様子見です。 ただ・・次回の雨中走行は何年後でしょうか?(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月13日 12:47 ty_********さん
  • フォグの水侵入対策と他!

    皆さん、愛してます!変態ワークス乗り「良(りょう)」です~。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ! さて、貴方の腕枕で添い寝したいイヤらしいアタイの今回の作業は、助手席側のフォグランプの修正。中に水が溜まります。♪ 最近は「雨が降る」って言えば当たり前の様に豪雨や雷雨のオンパレードでしょ?普通の雨なら別に不具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月28日 11:55 良(りょう)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)