スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラー交換

    自分のワークスのグレードはieで、ドアミラーは無塗装になっています。 オプションで塗装ありに出来たのかもしれません。 ヤフオクで数年まえにカラードアミラーを入手済みでしたが.... 数年ぶりに引っ張り出してきました。 なんで、すぐに交換しなかったのかというと。 台座の取り付けが割れていたので、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 14:48 ピカリさん
  • セルボクラシック用メッキドアミラー

    セルボの応用&流用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 01:32 ロジャ~さん
  • ターボRSのミラーカバーに交換

    たまたま某フリマアプリでターボRS用のミラーカバーが出品されてて、新品で買うよりも安かったので衝動買い✨ほぼ新品同様な状態で気分上々です👍✨ まずはこれを外します。飛び石で結構傷が付いていたので、ちょうど良かったです✨ 傷を付けないようにマスキングテープでしっかり養生して内張剥がしで慎重に爪を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月24日 15:32 ゆう.zZt231さん
  • ドアミラー交換

    ドアミラーの脱着はタイヤ交換より簡単。 Aピラーの根元部、フロントサッシュブラケットインナガーニッシュを手ではがすと現れる、3本のネジを外すだけ。 交換部品はネットオークションで落札した中古品。 平成3年式のいわゆるC系のドアミラーが流用できると聞いていたのだけど、間違いだった。 そりゃそうだ、ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月6日 00:35 のぢぃさん
  • メッキドアミラー取り付け

    セルボCP32Sのミラーです。 形状微妙に違いましたがネジ穴の位置は同じなので ポン付けできそうでした。 が、僕のワークスには熱線が付いていて 冬は無いと不便なのでカバーのみ外して付ける事にしました。 取りました。 案外簡単に取れましたが両面テープの残りを取るのに 1~2時間くらいかかりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月29日 22:23 †もみちゃん†さん
  • エアロミラー装置

    ガナドール風エアロミラー装置しました。 レンズはブルーシートなので、後方車のライトアップでも眩しく無く、空気抵抗も無くなるはず。 見た目もスッキリとしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 17:39 36Worksさん
  • ドアミラー交換

    今回はドアミラーの交換をしました。 ツインカム号はドアミラーが 無塗装黒樹脂ミラーです。 一方オートマ号は スズキスポーツリミテッドなので カラードドアミラーになっています。 せっかくならカラードでしょと オートマ号から奪い取って移植しました。 まずは付いているミラーを外します。 ドアに付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月19日 20:24 サヴァンさん
  • ドアミラーカバー交換

    ヤフオクでカーボン風ドアミラーをゲット!! と言うのも、高速道路の渋滞中に急な車線変更してきたトラックにドアミラー擦られました(;_;) 先輩方の整備手帳を参考にドアミラーの下カバーは内装剥がしで簡単に外せました。 上カバーは写真のように内装剥がしを突っ込んでテコの原理でカバーを手前に押し出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月31日 09:01 ひったーさん
  • ミラー下のネジが取れなかった場合

    無事ナメました。なんでこんなところに頭の柔らかいネジを使って、さらに追い討ちをかけるかのように緩み止めを塗っちゃうんでしょうか。アネックスのワニドラやネジはずしビット、あとはネジザウルスを使いましたがまるでダメ。原形ないやん。 外れたところはホームセンターで買ってきたボルトと置き換えました。全長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 20:07 TofuWrxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)