スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ハッチダンパー交換

    ハッチのダンパーがお疲れで・・・ 全開を維持出来ず・・・ 頭をぶつける事、数回。。。 頭に来たので、中古品を取り寄せ交換した。 取り寄せた中古品も元気では無かったが・・・ 換える前より随分マシにはなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月28日 09:14 ONさん
  • リジカラ装着

    荻窪にあるタイプワンにて適合確認。 ターボRSと同じものが使えるということで、取り付けです。 約950km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 17:12 えーじーさん
  • リアフレームの溶接補強 ϵ( 'Θ' )϶

    以前にも溶接修理をした個所ですが、今回は同じ部分の補強という意味合いの溶接です。 溶接が少し剥がれてました あ…(・・;) 夜勤前の「仙台っ子ラーメン」 新港のENEOSで給油&洗車 少しコンパウンドで磨きました 仕事に向かいます ϵ( 'Θ' )϶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月25日 23:59 しげぞうワークスさん
  • エンジンルームで試し塗装

    そろそろエンジンを載せたいので、エンジンルームの塗装に入ります。 ブレーキマスターとブレーキ配管のフロント側は外しました。 塗装前の錆落としをしていましたが、錆が多すぎて嫌になってきました。 深い錆をだいたいで落として、ペーパーで足付けして洗車してあげました。 だいぶ面倒になっていまして、穴はガム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 13:06 いなほとはなさん
  • リアフレームのクラック修理

    ああああリアフレーム割れてるぅぅ サビに弱いことで有名なこのリアフレームは、そもそも強度が低いことも知られてるようです。うちのワークスもサビこそほぼないものの、割れてました。ダートラ参戦車とかは最初から補強しとくらしいです。 てことで、これ以上広がると厄介なんでお店に持っていきました。今回はグー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 14:38 supra13さん
  • タイヤハウス補強

    先日から気になっていた右フロントのタイヤハウスにあるクラック。 今日はダメ元で補強を敢行。 ご近所の方にエキスパートに相談し、ステンレス1.5㎜厚のプレートをパネルボンドで接着し補強してみようという事で、隙間充填も兼ねてモリモリに。 下地を脱脂し、こんな感じで患部にあてていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月15日 13:05 wank9191さん
  • SEV ボディオンS

    タフトで好印象だったボディオンSをワークスにも購入しました。 センターオン系は内装をぶった切る度胸があれば良いんでしょうがほぼ妥協点探しになるので手を出さないつもりでしたがボディオンSは今までのセンターオン系とは違うらしいのでワークスにも付けてみました。 20221015 追加しました運転席側。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 15:24 hiro@1964さん
  • 右ストラットパネル(フェンダエプロン)クラック修理

    ODO 137,721.0 km 走ってたら右前足に違和感 ホイールハウスを覗いたら Σ(-∀-;) ストラットパネル(フェンダエプロンパネル)が真ん中で上下に割れて ダッシュパネルからも剥がれてる(-∀-`; ) ジャッキアップするとストラットタワーだけ別に動く!! ショックアブソーバが ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 02:15 TREK@鈴菌感染者さん
  • メインメンバー加工作業二日目

    先日溶接したメインメンバー 溶接した場所を出来るだけ平らに削り整える作業をしました。 ■エアーベルトサンダー ■エアーベビーサンダー ■ジスクグラインダー ■平ヤスリ これを駆使して作業を進めていきます。 電動に頼りペーパーを掛けました。 かなり追い込んでから巣がある所と段差があるところへコンビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 21:21 アルトワークスRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)