スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ダッシュボードとAピラーカバーの隙間対策品に交換

    ダッシュボードとAピラーの間にできる隙間の 対策部品が出てるとの事で交換してもらいました。 交換のために2週間ほど車を預けることになりましたが、交換後はピッタリ隙間がなくなりました。 困ったのは、ダッシュボード周り全て取り外しての作業だったらしく、ナビの配線間違えてたり、ドラレコやイルミネーショ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月31日 13:12 Kariusさん
  • アルファード用間接照明取り付け・準備編

    前車「アクセラ」に装着していた間接照明をアルトでも再現してみようとネットで調べると、なかなか良さげなパーツを発見! コロナ禍で部品共販(現モビリティパーツ)では小売してもらえず、代わりに部品商を通して発注しました。 とりあえずコネクタをバラして試験点灯。 トヨタ純正品は白色LEDでしたが、アル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年4月3日 23:29 こすさん
  • MONSTER SPORT ピラーメーターフード

    今回はインパネエリアをすっきりさせることをコンセプトに、ピラーメーターフードを取り付けました。 さすがモンスタースポーツ製。ピッタリです。 取付はタッピングねじx4と、配線用の穴を純正ピラーに開ける必要があります。 電動ドリルがいると思ったものの、ドリルが別の場所に置いてあり、手元になく、手動で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月12日 07:08 carrokaさん
  • エアコンパネルLED化大作戦!其ノ弍

    アルトワークスが帰ってきてから、また弄り病が出てきたわー(=^ェ^=) お金が~( ;∀;) どちらかとゆうと修理かな?まぁエエわ~(^^)v エアコンパネルのLED!前回のLEDなぁ~(^^; 基盤がでかすぎて、無理矢理入れたやつ、壊れてん(^^;それも、二年前の秋くらい??かな?( ;∀ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月4日 21:00 克幸WORKSさん
  • ダッシュボード交換

    2017年6月に試乗車上がりのこの車を買った時から助手席側のエアコンパネル位置位に線キズが有り、ネットで調べたシール剥がしの雷神?で擦ったら白くなり、余計に目立つ羽目に。よく周囲をみるとダッシュボードリペア跡の様な色の変わり縁も有り、クルマを買う時に聞いたダッシュボードの傷ってこれのことかと。(そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月3日 15:13 Lonsome Car-Guyさん
  • ダッシュボード交換(クレーム交換)

    ダッシュボードとピラーの隙間が気になりダッシュボードAssy交換となりました。やるのは自分で…(笑)整備士だから仕方ないか…(;^ω^) 作業途中の写真はありません(笑) ひたすらばらしていきます。社外部品を数点着けてるので、作業にかなり妨げになってます(笑)自業自得ですが…(;^ω^)そして、ダ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月9日 23:50 evolution-xさん
  • エアコンパネル照明LED化

    サイバーストーク HB21S後期LEDパネル用マイクロLEDです。 純正照明は暗くてほとんど見えないのでこれに交換します! センターパネルを外します。 エアコン吹き出し口をもって、手前に引っ張れば外れます。 フォグ/デフロスターと、リアワイパー/ウォッシャースイッチのコネクターを外し、エアコンパネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年4月1日 17:02 tetsu@HB21Sさん
  • 内装に減衰調整用の穴を空けたよ

    17RPのECU移設キットに付属の型紙を使って車高調の減衰調整用の穴を開けるよ⚡ 半分コレ目当てで購入😂 指示通りにダクト??の三段目、リアハッチ側の角に合わせて型紙を貼ります…🙂 昔Amazonで2000円弱で買ったホールソー13pcsセット💥🛒 こんなんで切れんのか…🤣 …穴あきまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月15日 12:43 Pika77さん
  • フロント・リアドア内張りの取り外し…

    フロントドアの内張りを剥がします… まずは、ドアノブ部分にあるビスを外します。 次にパワーウインドースイッチ部分にあるビスを外します。 後は気合を入れて引っ張るだけです(笑) 内張りが外れるとこんな感じになっています… リアドアも基本的に同じ構造です… ドアノブ部分のビスと… 取って部分のビスを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月9日 21:25 ゆうくまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)