スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングローポジアダプター取付

    シートをローポジにしたんでステアリングもローポジ化にするためにこの゛VENUS G‘BASEローポジアダプター゛を付けます ステアリングポストのカバーを外すのに下部の穴のビスを外します。 ビスが外れたらステアリングポストのカバー下半分を下側にさげカバーを外します。この時チルトステアリングのレバー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年9月1日 03:20 ずんきさん
  • ステアリング交換

    赤円の中にある穴3か所にマイナスドライバーを突っ込んで押します。 カバー側は赤円の中を押す事になります。 その時に黄円のバネも動いてロックが外れます。 ステアリング内部はこの様に爪が付いていて、ここから外す事になります。 後は普通にセンターナットを少し緩めてから取り外し、交換となります。 その時に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年4月3日 20:20 元じーてーあーるさん
  • MOMOステアリング取付① ダウンスペーサー編

     SWKさんのステアリングダウンスペーサーの取付です。部品と丁寧で分かりやすい説明書が付属されていますが、購入前のイメージとして記憶して下さい。  ステアリングの上下ロックレバーの後ろを覗き込むとプラスネジの頭が見えますので外します。   ステアリング上下固定レバーを下げてから 奥の方から引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年8月8日 23:02 アルト郎さん
  • MOMOステアリング取付④ ボス+50㎜スペーサー取付

     ボスには向きが有りますのでマークを上にして下さい。横に有る突起はスパイラルケーブルボックスの溝に合わせてセットします。 ホーンのアースを取ります。 クワガタ端子を広げて制作しました。 ナットを本締めします。 付属のエアバックキャンセルキットを差し込み黄色いロックボタンをカチッと音がするまで押し込 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年8月10日 12:59 アルト郎さん
  • ステアリングローポジアダプター取り付け

    シートのローポジ化でステアリングの位置が高くなってしまったので対策品の取り付けです。 G'BASEのステアリングローポジアダプタータイプ1をチョイスしました。 工具はプラスドライバーと12mmのレンチが有れば出来ます。 まずチルトハンドル横の穴奥のネジを外し、コラムカバーの下部を取ります。この時 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年3月29日 06:56 みじゅたさん
  • センターアジャストボススペーサー取り付け

    ステアリングは車体のシャフトとスプラインで噛んでいるので、社外のステアリングに交換した場合、その個体差等もあってセンターがど真ん中に決まらず、数度ずれてしまう場合がある。 その調整方法のひとつとして、センターアジャスト機能付きのボススペーサー(※以下、アジャストスペーサー)を今回は使ってみよう。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年6月8日 14:41 ABARTH 595さん
  • MOMOステアリング取付③ 純正取り外し編②

     クルマを数m前進させてセンターを確認します。エンジンを停止してハンドルロックさせます。 ワークスの純正ステアリングは私には、かなり遠く感じて常に前傾姿勢になりレカロシートの効果を感じにくい姿勢になります。 バッテリーのマイナス端子を外して念の為、タオルで絶縁処理します。 純正取り外し①の投稿を元 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年8月10日 12:26 アルト郎さん
  • 純正ステアリング取り外し~MOMOステアリング取り付け

    センターの17mmナットを緩める。 ナットは最後まで抜ききらないこと。 ナットが緩んだらハンドル本体を後ろから叩きながら手前方向に取り外す。 ※固着していなければ叩く必要は無い。 前回の記事はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年4月6日 00:34 ★やまいち★さん
  • ネオプロトのスペーサー

    とりあえずエアバッグを外します! こんな感じに組み立てて 装着! スナップオンのトルクレンチ🔧で も~一個の方も装着します! とりあえずハンドルを付けて エアバッグとホーンの線を延長して パドルはそのまま これでやっと普通の車になりました🤣

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年11月21日 16:31 セリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)