スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • コラム下げ

    ローポジくんを組んでから足元のポジションはマシになりましたが、今度はステアリングが高くなって腕が若干上がり気味になってしまってしんどいし、目線にステアリングが入っております 最近はコラム下げるためのスペーサーが売ってますが、ちょっと高い気もするしどんなもん下げたらいいかわからんのでワッシャーでやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月12日 18:43 NORiTECH@さん
  • パワーステアリング修理

    インパクトさんのハルテックエリート550は元々カプチーノ用です。F6Aのアルトワークスとの大きな違いは、パワーステアリングがあることです。 パワーステアリグ作動の説明が無いので自分でしなければなりません。 アルトワークスRさんやディーラーに聞いたりしながら半月ほど試行錯しましたが、自身では解決に至 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 19:07 マツモムシさん
  • ステアリングのローポジション化

    シートのローポジション化とステアリングボスの延長によって高くなってしまっていたステアリングを下げてみました。 市販のローポジションアダプタがありますが、少し割高に感じたので今回はホームセンターで売っているU字座金で下げることにしました。 (しかし中々売っておらず、数店舗回ってようやく入手できまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:00 るーぱー@HA36Sさん
  • ステアリングローポジション化

    ステンレスU字角ワッシャーM8×25×3.0を2枚重ねで6mm下げます。 モノタロウで税、送料込み4個で1186円の商品です。 工具は中プラスドライバーと12mmディープソケットレンチ ドライバーでチルトレバー横のプラスネジを外し下側カバーのツメ4本を押すと外せます。 ステアリングシャフトを固定し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年10月18日 12:11 ○ヒデクン○さん
  • ステアリングラック組み立て

    ドアの修理の途中ですが…いい加減にリフト空けてもらわないと困るんだけど…という声があがってきました。 長いあいだ借りていたので何も言えません(-.-) 外装は後回しにして、車両を移動させられる状態まで持っていきます。 まずはバラバラになったラックを組み立てましょう。 ラックはガタがあって大きな異 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月26日 20:12 いなほとはなさん
  • ホーンが鳴らない、ホーンブラシ接点グリスアップ・50mmスペーサのアース見直し

    道を譲り合った際、ホーンであいさつされたためお返しをしようとしたときホーンが鳴らなくなっていることに気付きました。 前方にいる相手に対し危険になる場合などに知らせるホーンが使えず安全と言えない状態になってしまいました。 以前、ステアリングを回すとボス付近からキーキー音が鳴っていましたが、深く考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 07:39 psgさん
  • ホーンパッド修理

    購入当初からホーンが振動でたまに鳴ったりしていました。 そこでホーンパッドが悪いと教えてもらったので修理しました! 会社に厚さ5mmくらいの不要なスポンジが合ったので、これを使用してみます。 これをハサミでホーンパッドの大きさに切り出しました。 元から取り付いていたホーンパッドのスポンジです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 04:09 黒 猫さん
  • ハンドル高さ調整

    内径8.5mm、外径30mm、厚み1.6mmの平ワッシャーを使用。 片側6枚、落下防止に、スピーカーケーブルとマスキングテープで仮止め。 いい感じのポジションになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 15:56 はやぴぃーさん
  • ステアリング高さ調整

    30φ→35φに変更したため視界が悪くなってしまったので、ステアリングを少し下げます。 10~15mmくらい下がりました(*´ω`*) コラム下のカバーを外すと、ステアリングシャフトを固定する取り付けボルトが見えるので4箇所ナットを取ればこのように宙ぶらりんになります(゚∀゚) ※重くもないです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月22日 12:26 渡り烏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)