スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ホーンボタン細工

    C系ワークスには純正ハンドルにロゴ入りのホーンボタンが付いています。 ホーンボタンを分解して突起を切り取ります。 外周をサンダーで削りペーパーで仕上げます。 今付いているホーンボタンに 両面テープで貼付け ボスの違いなのかそのままでは使えませんでしたので・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 23:52 きみどり30さん
  • 中華製クイックリリースボス

    見た目良さそうな物が来ました。 ハンドルセンターのズレを多少修正してくれそうです。 加工効率重視の通しボルト仕様。 職人の手による巧みな微調整。 素人が調整し直しました。 ボス部分はテーパー加工(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 20:50 渡り烏さん
  • momoのホーンボタンを小細工(9月8日 修正版)

    現在アルトにはmomoのTUNERを取付ており ホーンボタンをCARBON REDに 変更しようと思っていたところ 非センターリング仕様 (型番:HB-07)は販売されていますが センターリング仕様(型番:HBR)の CARBON REDは未発売でした。 いっその事センターリングを外して 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月7日 11:13 Numさん
  • ステアリング-チタンボルトに交換

    ステアリング、ラフィックス、ボススペーサーのボルトを付属していたものからチタン製のボルトに交換します! 理由はカッコいいから!笑 皆さん、チタンとかカーボンって好きでしょう? 最初から焼き色が付いている製品はお高いので、チタン生地のボルトを購入して自分でバーナーで炙って焼き色を付けました。 けっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 18:39 こうちゃワークスさん
  • ステアリングパネルシート貼り

    ステアリングを外したついでに、ステアリングパネルにダイノックのアルミヘアラインシートを貼ってみました。 このシートは以前シフトパネルでも使用したものです。 ヘアラインがまっすぐなるよう注意しながら、ドライヤーで伸ばしながら貼っていきます。 熱すると結構伸びるので、凹凸もきれいに貼れました。 他の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 15:25 Motocrewさん
  • ステアリングローポジ化

    フルバケ交換後、純正シートより80mmダウンしてるのに未だステアリングポジションがそのままなので10時10分持ちが辛く9時15分持ちを続けておりましたがいい加減どうにかしようと重い腰を上げて調整作業をw コラムカバーをちゃっちゃと外して上側のナット2個を全外し。 一部で「ナット全てを外すとステア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月20日 21:12 ゴーストフェイスてっちゃんさん
  • ステアリ…ング ⁉️

    買える余裕もないんで… とりゃー‼️ はい‼️ マスキングテープにてやってみた🎵 てか、整備になってねー( ・∇・) ある意味モチベーションの整備にはなったかな? 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 12:42 *りんごちゃん*さん
  • ☆自作ステアリングポジションスペーサー☆

    相変わらず金がない(笑) 今回はステアリングポジションを スペーサー入れてステアリングポジションを下げます。 まずはステアリングの周りのカバー外します。 下のカバー外したら 次は上のカバー外します。 カバーが外れたら赤○のボルトを緩めます。 ステアリングを支えている 赤○のナットを緩めスペーサーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月10日 10:10 ☆☆にっしー☆☆さん
  • ステアリング位置を下げてみた

    ステアリングの位置が遠いことに対する不満が日に日に大きくなってきました。 ステアリングにシートポジションを合わせると、感覚的に前のめりなポジションになってしまいます。 そして、シフトレバーとの位置が合わずまともに運転できません。 そのため、改善策はステアリング交換しかありません。 デメリットはエア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 23:00 酔っ払いは助手席にさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)