スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチペダル交換

    レリーズベアリングの汚れや劣化か、あるいはスラストメタルの削れ?か分かりませんが、サービスキャンペーン点検前に純正クラッチペダルに交換しました。 モンスタースポーツクラッチペダルに交換後、1年くらいでペダルを踏み込むと奥の方でグググッという引っかかりを感じて重くなって気になっていましたが、面倒な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 22:11 ぼっちrさん
  • NEOPLOT アクセルペダルNEO

    精度バッチリ! アクセルペダルには穴あけの必要なし! ペダルセットで販売されているモンスタースポーツやLAILEと比べるとアクセルペダル単品で値段もしますが、それが分かるくらいの作りをしていますね。 クラッチとブレーキには2箇所ずつ穴あけが必要です。 フットレストは前から交換していたので、これでN ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月8日 00:34 acchiさん
  • クラッチペダル交換

    純正クラッチペダルが高めで、フットレスト側に寄りすぎているため、シフトチェンジ時によく引っかかるので、モンスタースポーツのスポーツドライビングクラッチペダルへ交換しました。 説明書どおりだと大変そうだったので、他の方々の整備手帳を参考にペダルのみの脱着で交換しました。 交換後はペダル位置が右へ寄っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 15:47 でぃーぷ。さん
  • モンスタースポーツクラッチペダル取り付け

    スズキ車定番のモンスター製クラッチペダル装着です。(最初からこれ装着して(-_-;) 画像は作業に使用した工具類 作業灯、10mmスパナ、14mmストレートメガネ、14mmラチェットメガネ、No.2プラスドライバー、ラジオペンチとグリス。写って無いけど、ペダルカバー装着用にマイナスドライバー。締め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月8日 23:18 g3engineさん
  • フットレスト取り付け

    まずはロアインストゥルメントパネルの取り外し。運転席側のクリップを抜き、本体を手前に引き抜くと外れます。 上向きにこじると割れるので要注意w フロアマットも取り外しておきました。 カーペットを剥がし、エアバッグコントローラーカバー(年式により?灰色or黒色)がクリップ4本(左右2本ずつ)で止まって ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年9月21日 13:38 こすさん
  • NEOPLOT アクセルセンサーブラケット取付

    まずアクセルのコネクターを外します。 説明書ではプラスチックのカバーを外してアクセルレバーを外して、ブラケットを外しますが… 面倒だったのでブラケットごと先に外しました。 ブラケットは赤丸部分の10mmのナット2本で外れます。 ブラケットごと外したアクセルレバーを外します。 まずプラスチック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月4日 01:22 KAZU LEVO(カズレヴ ...さん
  • アクセルペダル取り付け

    アクセルペダルプレートを取り付けます。 こちらはみん友のおるちかさんに譲っていただいたものになります。 ありがたく使わせていただきます。 とりあえずペダル本体を取り外さず、感覚で取り付けてみましたが、不安だったのでアクセルペダル本体を取り外して裏側をみてみました。やはり赤丸の部分が取り扱い説明書の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 17:28 vermouth080さん
  • アクセルペダルブラケット交換

    ドラポジ改善じゃ!😆 カプラー抜いて カバー止めてるネジを外して カバー引っこ抜いて 12mmのナット2つ外して ペダル外して ブラケット止めてる12mmのナット外して 純正ブラケット外す ここはディープソケットとエクステンションあったほうがやりやすいかも 写真撮り忘れたので交換後です😇 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 11:05 帰ってきたこまちゃん@wor ...さん
  • 暖かくなってきたので😊第二段‼️

    第二段は、この部品を変えます❗️ 左側は、元々の純正・右側は、モンスタースポーツのパーツです❗️ 先ず上のカプラーを外します。 次に赤丸→青丸のナットを外します。 12mmのディープソケットが必要になります。 前の写真の赤丸のナットを外すとこんな感じになります。 青丸のナット3ヶ所を外しマウントを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月26日 16:43 ryoriri88さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)