スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ペダルにイルミネーション埋め込みとロゴペイント

    Aペダルの一部分が裏から見えるのが我慢出来ない。 ここは向こうが見えない樹脂を貼って目隠し。 肉抜きされてる部分にアクリル板貼って裏からLED当てると暗いワークスの車内も明るくなるかw N-WGNの時にやりかけてた、ドア開閉信号でサイドブレーキペダルのカバーに仕込んだLED色が変わるリレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 16:24 unimatさん
  • 自作アクセルペダルカバー

    某アクセルペダルカバーを装着して喜んでいたのですが、やはり運転してみると違和感が。。アクセルペダル表面へゴムシート➕新たなペダルの構成だと、ブレーキを踏んだ際にアクセルを踏んでしまったり、靴が引っかかるケースが。残念ながら先日取り付けたばかりのアクセルペダルカバーは断念。。どうしたものか?と調査。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 16:41 れっささん
  • アクセルペダルの加工

    前回の整備でアクセルペダルをヒール&トゥがやり易いように加工しましたが、追加で取付た部分がゴムで見た目が良くなかったので、純正アクセルペダルと同じステンレスを切って、曲げて、削って取付ました。^_^ 前回取付たゴムの部分。 今回取付たステンレスの部分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 15:28 ぼっちrさん
  • ニーパッド作製

    膝が痛い。 純正レカロは大腿部のサポートがほとんど無いため、コーナリングスピードが上がると踏ん張れません。 私のドライビングポジションではこのように右膝がアームレストに直撃します。 ニーパッドを自作してみます。 糊付のスポンジゴムシート(10mm厚)にポロンシート(5mm厚)を重ね、整形します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 15:52 みとなさん
  • 自作フットレスト

    フットレストが欲しいが高価な為自作にチャレンジ。既製品を参考に3回ほど試作してなんとか取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 20:00 oka Pさん
  • フットレスト自作 失敗例

    自作式フットレスト! が、仮付けしてみると、向きを逆にしないとMT前の小物入れとカバー?を外さないと付かない事に気が付いたので、もう一度作成し直す事に(ーー;) また完成品を取り付けられたらUPします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 21:03 @.jp.comさん
  • JURAN ハイリフトペダルカバーの加工と取付 その2

    5mmのゴム板を切って裏側の隙間を埋めます 5mmのゴム板をペダルカバーと同じ大きさに切ります ゴム板で埋めきれない部分はホットボンドを流し込んで 工程2で切ったゴム板を押し付けて埋めます (ゴムなのでくっつきません) これで大体の面が出ました 表側と裏側を合体させた状態で下穴を開けて 皿ねじで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月1日 23:20 まどかちゃんさん
  • ブレーキペダルの加工

    今回は、滑りやすい純正のブレーキペダルをレースカーやラリーカーのように改造します。 純正のペダルカバーは簡単に外せます。 LONZA(ナポレックス)のペダルカバーですが、今回はクラッチペダル用のみを使用します。 右足の形状・動作を考えると、クラッチペダル用を使用した方が踏みやすい形状になると考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 13:03 みとなさん
  • アクセルペダル位置調整

    フロアの制振作業に伴い、意図せずアクセルペダルを取外しました。 こんな事なら、モンスタースポーツのアクセルペダルマウントを買っておけば良かった・・・。 このまま戻すのも癪だと思っていたら、さすがみんカラ。 色々とやっている人が居ますね。 車庫を漁って出てきたのがM10 1.5mm厚のステンレスワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 21:04 酔っ払いは助手席にさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)