スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ミッション、デフオイル交換&プラグ交換 (備忘録)約60000㌔時

    マークXのデフオイル交換やバネットのミッション、デフオイル交換で活躍したキープのペール缶をアルトワークスにも使っちゃいます。 車を預けているので作業工程は撮ってないのですがデフは綺麗だったけどミッションはそこそこ汚れていたとのことでした。 ショップ曰くアルトワークスの整備手帳と多少変わりますがマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 09:36 アキちんこさん
  • 20200524エンジン始動

    ミッションオイルが足りなかったので補充。 エンジン始動をする前にもう一度確認。 今日もほぼ終日ワークス弄り。 全てのセンサー類を目視確認。 ボルトやら締め付け不良を打診試験。 さあ、いよいよエンジン始動。 イグニッションオンで、燃料ポンプの音をチェック。 さあ、スターターを回します。 一発始動でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 23:59 アルトワークスRさん
  • エンジントルクダンパー取り付け

    取り付けるまでに色々とトラブルがありましたが何とか取り付ける事が出来ました( ^ω^ ) 取り付けは、ストラッドタワーバー部とエンジンを繋ぐイメージですね。 因みにエンジンマウントのナットを外す際は、力の入りやすい大きい工具を使った方が良いですね。 大型のトルクレンチを使ってようやく外れました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月3日 16:53 Tun-Xさん
  • AT→MTへ換装②

    久しぶりの整備になりましたが、今回も進めていこうと思います。 前回はMTシフター仮付けで終わりました。 今回はエンジンを降ろしたいと思います。 20万キロ超えているかもしれないエンジンとおさらばです。 早速作業を始めたいと思います。 まずはリフトに上げてフロントバンパーを外します。 その次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月18日 14:48 Haruki0424さん
  • オイルキャッチタンク発動

    レイルのオイルキャッチタンクを購入したものの配管がまだ済んでなかったので、ホームセンターで材料を買ってきました。 耐圧ホース:2m 燃料ホース:1m ホースバンド:2セット 2個 まずは、オイルフィラーキャップにホースを付けます。ブローバイでオイルがある程度貯まるとオイルフィラーキャップのホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 20:57 ゆう.zZt231さん
  • タイミングベルト交換1

    前回の交換から約9万4千キロ走行したので、タイミングベルト交換をします!まずはタイヤとバンパーを外します。 作業する上で邪魔になるエアクリーナーボックス、ファンベルト、エアコンベルト、ターボ冷却ラインなどを外しておきます。ターボ冷却ラインは冷却水を抜いた後にゴムホースを外しましょう!!そうしないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 14:01 たっくんワークスさん
  • エンジン載せ換え 費用について

    画像の明細は、エンジン本体の金額以外にかかった費用、つまり載せ換え工賃と、交換部品代の明細書です。 リビルトエンジン代以外の費用:136,584円 この他に、リビルトエンジン本体の費用が必要になります。 旧規格車のアルトワークスは、C系、H系共にほとんどの固体が、走行距離10万キロ超の過走行 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2013年10月3日 22:23 tetsu@HB21Sさん
  • タイミングベルト交換2

    クランクプーリーを外す際、固くて外れませんでした。なので、バールとゴムハンマーを駆使して地道にコツコツと外していきました✌️この方法はすごくいいアイデアでした! カムプーリーを外す際、回り止めをする必要があります。ワークスの場合、エンジンとミッションのつなぎ目にこのような小さな穴が空いています。マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月21日 14:19 たっくんワークスさん
  • ファイト一発◯ポビタンD

    タイトルが謎ですが。 クラッチスタートが億劫で、どうにかしたいと。 ワークスは椅子と天井の間が狭いもんで、腰痛持ちには乗り込むのがとてもしんどいんですよ。 自分はアイドリングの回転数が下がるまで暖機する質なもんですからw それで画像は取り付け完了時でw スイフトにも取り付けましたオクで売って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 20:38 mr.majicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)