スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • K6Aエンジン 載せ換え 車検整備

    ステムシールが抜けてアイドルで白煙が止まらなくなったためK6Aにスワップすることに。 KEIスポーツのK6Aで、HA22S後期と同じエンジンです。 おろしたシングルカムですが、降ろした直後にヘッドからクーラントが滲み出しました。。。 ギリギリセーフ?笑 シングルカムはオーバーホールがてらにハイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月17日 11:31 とっつぁん@暇人さん
  • SARD380ccインジェクターへ

    高回転域でインジェクター噴射率が96.3パーセントと容量不足となったため380ccのインジェクターへ交換することとしました。 いつものように定時(22時)に仕事を終えて自宅に戻って作業を開始。 インタークーラーを取り外し目視できるよう視野確保。 本車輛はバッテリーが室内にあるためアクセスが比較的楽 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月7日 10:26 アルトワークスRさん
  • 汎用オイルキャッチタンクの取付(取付準備編)

    汎用のオイルキャッチタンクを取付けて見ました。 付属品はこんな感じ。 ホースは使いものにならないのでホームセンターで耐油性のスパイラルリングの入ったホースを購入。 付属のホースバンドは付属のホースまでしか止めないのでホースバンドも購入。 ホースの接続口。 タンク内部には何も入っていません。 入り側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 15:30 おいまささん
  • コンロッドメタル交換

    今回はエンジン載せたまま解体します。 ボディにリジットラックかけて、ミッションをジャッキで支えます。 フロントパイプとスタビライザー外します。 手順は好きなように! 一番めんどくさい後ろ側エンジンマウントのメンバー側のナットをこの隙間から緩めます。 取ったらめんどくさいので緩めるだけでいいで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月10日 19:50 rms3221さん
  • エキマニスタッドボルトオイル漏れ修理

    F系ツインカムのオイル漏れポイントのひとつ、エキマニスタッドボルトからのオイル漏れ。 どうしてボルトからオイルが・・・ というもの、これのせいである。 スタットボルトの取り付け穴はシリンダーヘッド内部まで貫通しているのだ。 専用のシール剤つきスタッドボルトを交換する。 エキマニを外すので、当然タ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月19日 21:51 Tamsonさん
  • Egダウン

    なんか、見覚えあるEgですが、 乗せ換えってことで(笑) さて、外していきまーす。 繋がってるホース。ラジエーター、クーラーコンプレッサー、バッテリー、エアークリーナー、配線、Fパイプ、センターハブナット、スタビ、ロアアームBJ。 で、センターメンバー後ろ側、ミッションマウント、横・後ろ、ラジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年4月16日 22:23 あんこ食う皇さん
  • エンジントルクダンパー取り付け

    取り付けるまでに色々とトラブルがありましたが何とか取り付ける事が出来ました( ^ω^ ) 取り付けは、ストラッドタワーバー部とエンジンを繋ぐイメージですね。 因みにエンジンマウントのナットを外す際は、力の入りやすい大きい工具を使った方が良いですね。 大型のトルクレンチを使ってようやく外れました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月3日 16:53 Tun-Xさん
  • ヘッドガスケット交換

    数あるオイル漏れの大変な方のヤツに手をかけました。 車検までに~なんて悠長な事を言ってたら性格的にやらない気がして(笑) とりあえず、目につくものを取っ払い 小まめなオイル交換ではこれが限界か…。 あとはケミカルに頼るか。 タイベル外して、ホースや配線を外してヘッドボルト外してベコッとヘッド摘出。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月20日 22:38 タカ@ATH20&EA11Rさん
  • オイルコントロールバルブのガスケット交換(HA22S前期)

    ちょっと前から燃費が悪くなったり加速が鈍くなったりしてたんで、んでエンジンルーム見たらVVTを動かしてるオイルコントロールバルブのガスケットからオイル漏れしてて、コネクタまでオイルベタベタだったんでこれはまずい!っと思ってガスケットを交換しました。←HA22Sの前期だけVVT付いてるゆえの不具合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月9日 19:35 shiba@LUKAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)