スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 2024年1月3日 タペットカバーパッキンの交換とISCV等の清掃を実施 その1 117,287km

    2024年1月3日 117,287km 先日PCVバルブを交換する際に息子が古く硬化したグロメットのゴム破片をエンジン内にポロリしたため、白アルトワークスのカムカバーを開くことになりました。 その際には交換部品を一切持っていなかったので、液体ガスケット (液状ガスケット)すら塗布せずにそのまま閉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月5日 01:33 オンボロベンツ乗りさん
  • 2024年1月3日 タペットカバーパッキンの交換とISCV等の清掃を実施 その4 117,287km

    2024年1月3日 117,287km 先回に引き続き白アルトワークス (HA22S後期型)のタペットカバーパッキン交換の作業を続けて行きます。 前回までの作業でプラグホールパッキン (ホールガスケット)の交換とタペットカバーパッキンの交換が終了し、カムカバー (ヘッドカバー)を閉じるところま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 15:25 オンボロベンツ乗りさん
  • 2024年1月3日 タペットカバーパッキンの交換とISCV等の清掃を実施 その2 117,287km

    2024年1月3日 117,287km 先回に引き続き白アルトワークス (HA22S後期型)のタペットカバーパッキン交換の作業を続けて行きます。 既に前回の作業で邪魔になるもの、イグニッションコイル、プラグなどは取り外しており、またヘッドカバーを留めている長めのボルト1本と短めのボルト5本も除 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月6日 15:17 オンボロベンツ乗りさん
  • エンジン熱対策 アーシング追加

    アルトの狭いエンジンルームでは熱対策はかなり気を使わないとパワーロスに繋がりそうです。 楽天のポイントが溜まっていたので熱対策にとJURANのサーモシートを準備。 自車のエアクリーナーはモンスターのPFXを使用してますが、関東での酷暑では吸気温度は割と高い数値を示し続けています。 そこでサーモ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月7日 15:43 hayato@ZC33Sさん
  • z1fおすすめ 中古車リフレッシュメニュー

    中古でとっさん号を手に入れたのですがあまり調子が良くなかったので、簡単なリフレッシュを実施してみました。 症状は高回転が吹け上がらない →デスビキャップ交換で改善 上記が理由でしたが、それ以外も少しずつ良くなったので、長くメンテしていない人には参考になるかもしれません。 ・プラグ交換 見た目 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年4月14日 17:19 z1fさん
  • エンジンルーム清掃

    エンジンルームを高圧洗浄機にて清掃したのと同時にエアクリーナーとバッテリーを交換しました。 エアブローにて水を飛ばし拭き上げして作業完了です。 エンジンルームに青色が増えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 20:22 hiro☆maxさん
  • 赤足号 エンジンオーバーホール

    赤足号のエンジンが壊れたので、安くで壊れにくくパワーの出るエンジンはできるのか?と思いチャレンジしてみます。 一つ目のチューニングはピストンとコンロッドの重量あわせです。 強度的に問題ないレベルで削って、1g以内の差におさえます。 クランクシャフトがフルカウンターではないので意味が無いと言わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月11日 15:51 z1fさん
  • アイドリング不調修理

    アイドリングでどんどん薄くなっていき、空燃比が20になっていく。フィードバックは動いてそうだけど、なぜか薄くなっていく。走行すると普通に走れるが、最終的に走行しても薄くなって走れなくなりました。 そこで、イーマネのフィードバックを使ってアイドリングや、低負荷走行を14.7に合わせて走りました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年12月18日 19:23 z1fさん
  • HA21Sの弱点? でも楽しいクルマ。

    ※長いので興味のある人のみ読んで下さい。 これまでの経験上のお話です。 HA21Sの弱点は、WORKS乗りの皆様はそれぞれ体験・思うところがあると思います。以下はうちの車の場合です。 塗装:15年以上も経っていればボンネット、屋根、スポイラー類は痛みます。当然です。これらの再塗装(サターンブ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2012年9月7日 08:49 kyokunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)