スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 排気系除電の仕上げ

    これまでマフラーの中間部分はジャッキアップしなければ手が届かないので後回しになっていました。 この部分は第2触媒とマフラーの消音管が並ぶレイアウトで排気抵抗が大きそうなので手を入れてみます まずは第2触媒のすぐ後ろにアルミ缶放電索をホースバンドで巻き付けました。 取り付けたのがこちら。 0.1m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月7日 17:35 あっきー 36worksさん
  • モジャリングでフロントパイプを除電!

    マフラーエンドにモジャリングを付けて除電した所、音が静かに太くなり吹き上がりも良くなったので、今度はフロントパイプにモジャリングを付けてみました。 取り付けたのは2箇所。 フロントパイプがうねっている場所です。 前側の緩く曲がっている場所にはモジャを3個。後ろ側の大きく曲がっている場所にはモジャ4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月22日 20:22 Sanpei16さん
  • マフラーアース

    親父がマフラーアース効くから3本あるから使っていいぞーって渡されたので付けてみました(。-_-。) 1本使っていいよってことだったと思うのですが、全部つけちゃおーってことで3本使いました。 エキマニ エキマニに変えてから純正で付いてるアースを外していたのでとりあえず 次はマフラー フロントパイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月14日 15:44 ごわす?さん
  • フロントパイプにサーモバンテージ巻き付け

    マフラーのこもり音低減をネットで調べてたら、マフラーへサーモバンテージを巻き付けるって方法が出てきたので試してみます。 で、購入したのがビリオンさんのスーパーサーモバンテージ100ってやつです。 マフラーに巻き付けって事ですけど、まずはエンジン付近からスタートしたいのでフィロントパイプから作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月2日 09:42 SHINYAさん
  • バンテージ巻き巻き

    思ったより純正マフラーがいい仕事してくれてるので、バンテージ巻いて様子見です。 まずはジャッキアップしていきます。 上から巻いていきます。 パイプが上通ってるので、ここが厄介・・・。 巻き巻き・・・。 これで出口まで! 焼入れをするとすごい煙が・・・。 全体的にパワーアップした気がします、やってみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月29日 15:02 8665^2さん
  • モジャリングで除電①

    高温となるマフラー部の除電を目指し、新バージョンを作製しました。 名付けてモジャリング。(ー_ー;) 特徴は高温耐性を持たせる為に接着剤もネオジムマグネットも使わず、手も痛くならずに短時間で製作出来る所です。(^_^;) 材料はSUSのホースバンドとマフラーアースケーブルとカシメリングです。 先 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年2月11日 21:17 Sanpei16さん
  • フロントパイプにバンテージを巻こう~

    フロントパイプにバンテージを巻こう~ バンテージを巻いてフロントパイプ周辺の部品に少しでも熱害なくすために巻きました。 排気ガスの温度を下げなければ流速が落ちないためにも巻いたってのももう一つの理由です。 まずはバンテージを水に浸けて・・・・ってこれ作業後の写真なので残ったバンテージです(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月6日 14:00 JUNJUNさん
  • マフラーテールのブルーグラデーションを落とす

    このマフラーの音質、音量共にそこそこ気に入ってはいますが、唯一テールブルーグラデーションは微妙です。 着色しました!的な自己主張は要らない。 と言う訳で、磨いて着色を落とします。 まずは1200番の耐水ペーパーでシコシコ磨き落としました。 ヘアラインを意識して一定方向に磨きます。 1200番で磨い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月28日 08:58 よしアル@worksさん
  • マフラーアース取り付け

    まず、下に潜れるくらいジャッキアップしてリジットラックで4輪上げます。 1つ目のアースはセンターパイプとリアピースを止めるバンドみたいなところのボルトに入れて共締め。 もう一方の穴は近くについていたバーみたいなやつの取り付けナットと共締めして完了です。 もう1つのアースは第1触媒とフロントパイプの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月15日 15:35 Silver☆White真白さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)