スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー騒音測定 その5

    休みも今日で終わり・・ 今日はのんびり過ごそうと思いましたが、 雪道を走行した後なので念入りに洗車しました。 その後、いつもの騒音測定です。 マフラー内に水が入らないようにビニール袋を被せて洗車しました^^ あと10日程で納車1年になりますが、 過走行だなぁ・・ マフラーの保証は2年・3万k ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月4日 14:09 Period(ピリオド)さん
  • フロントパイプ加工

    Jワークスのフロントパイプを購入しました。 ですがストレートパイプなので切断して触媒を取り付け加工開始です。 並べてみました。 構造申請の時に付けたCN21Sの加工フロントパイプ 下がJワークスのストレートパイプ 触媒は以前タウンBOXに付けていた初代VITZのRSの触媒(1500ccNA) 今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月25日 05:46 タク・ボンバイェさん
  • 排気デバイスプッシュ型2号機

    色々材料を試しましたが強度が足りずにワッシャーに落ち着きました 順次改良中

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月15日 17:11 ハイパー04@低浮上さん
  • 強化マウントに交換

    フロントから順番に・・・ 触媒に近いところのマウントを交換。 最初は、ペラシャが邪魔でマウント留めてるボルト抜けいないじゃん!!プンプンって思ってたら・・・ ステーのボルトを外したら、抜けた抜けた。 次にその後ろのマウントを交換。 残りの2つのマウントは交換したいのですが・・・。 マフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 00:33 TKDわーくすさん
  • 純正Fパイプはスズスポダイアゴナルバーにやっぱり干渉_2

    --- その1からの続き --- 純正触媒ではダイアゴナルバーに干渉する事実を受け入れた上で、やはり純正触媒とHT07-6タービンの組み合わせを体感したい気持ちが勝っていたので、けっこうな効果があったダイアゴナルバーを取り外すことに。干渉するのは右側だけなんですが、バランスを考えて左右とも外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月12日 20:43 くに@K6Aさん
  • インナーサイレンサー取り付け

    車検見積りで指摘を受けた最大の項目が近接排気騒音です。 一応保安基準に適合したマフラーなのですが。経年劣化により近接排気騒音が大きくなっているようです。 純正のマフラーも持ってはいるのですが、あまりにも醜い錆が発生しているため(穴あき等はない)装着中の社外マフラーで何とか車検を通したいことからイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月29日 20:36 hope007さん
  • 強化マフラーハンガー取り付け

    今回は強化ハンガーです👌 マフラー交換したときにマフラーがぶらんぶらんだったら交換 純正は揺れるけどボディー干渉などは無し 純正のゴムはテール側の一つだけボルトで留めてあります。 外しと鉄のカラーがあるので再利用 他二ヶ所は刺さってるだけです 純正と強化の比較 強化の方が穴ピッチが少し長いですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 17:26 アィトさん
  • 柿本サウンドライブラリーその②動画あり

    動画はFUJITSUBOフロントパイプ装着後です。既に柿本マフラーは49000㌔程経過していますが経年劣化で10万キロ時はどうなっているのでしょうか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月23日 19:13 K's WORKS660さん
  • マフラーアーシング

    用意したパーツ 平編みメッキ線8sq(250mm300mm350mm) ステンレスホースバンド(φ50mm〜70mm) 一個目はリアピース分岐フランジとボディ ネジネジし装着 別角度から 二個目は中間あたりにホースバンド固定でボディへ こちらもネジネジし装着 別角度から マフラー装着当時に娘達の落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 13:37 D.I.Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)