スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ◎エキゾーストフロントパイプ交換

    フランジが脱落してしまったフロントパイプを交換します。 中古品を手配しました。 純正の新品は90,000円弱するので(汗) あらかじめ色々と用意しておきました。 ガスケット類、ボルト、ナット、強化吊りゴムなど。 新旧。 O2センサーは何とか取り外せました。 吊りゴムも強化品に交換。 地面とのク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月8日 20:09 テキーラマンさん
  • キャタライザーのステー割れ

    前回のキュルキュル異音が判明しました。 キャタライザーのステー割れ このキャタライザーは割れが多いみたいですね。 試しに純正触媒取り付けたら異音解消 後日修理して取り付けます。 溶接して修理完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年10月9日 17:51 こう♪さん
  • キャタライザー戻し

    先日修理したキャタライザーを戻しました フロントパイプとのフランジのねじ穴も怪しかったのでタップで修正。M10 1.25だったかな。 ステーとミッションの間に隙間があったので、ワッシャーをスペーサーにして無理なく取り付け ついでにクーラント交換したのでエア抜き バンパー外し過ぎてクリップがダメにな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月17日 19:05 こう♪さん
  • マフラーハンガーラバーの矯正

    ノーマルサス時から、リヤシートからの乗り心地の苦情が絶えず、調整式のショックならば多少の緩和が有るかと期待して、KYBの14段階調整式のローダウン用のショックに交換しましたが、多少は効果は感じられた感はありますが、ショック交換でリアが数ミリ車高が下がったようで、トーションビームとマフラーとの隙間が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 21:31 北の旅人@HA36Sさん
  • センターパイプ

    純正品センターパイプからRRPレーシングセンターパイプ(4WD)へ交換。 上 RRPレーシングセンターパイブ 下 純正品センターパイブ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月14日 09:20 か―くんさん
  • 2023/11/2 サーモバンデージ装着

    先日、RD君のエキパイにサーモバンデージを装着したところ、なんとなく良い感じなので、ワークス君の触媒からサブマフラーの間に巻いてやりました。 走ってみたら… おっ、なんとなく良い感じ。 いや、結構良い感じ。 いやいや、相当に良いんじゃないの! って、感じになりました。 具体的には、低回転からト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 16:34 1171@36さん
  • フロントエキゾーストパイプ

    売り切れました こちらも直接取引のみです さびはありますが、表面だけです 雪の影響ない地域です スズキ純正マーク入り ご質問等はご遠慮なくメッセージからお願いします 2 3 4

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月17日 10:28 プレアデス☆さん
  • RRP タービンアウトレットキャタライザーに交換

    梅雨も明けたので RRPのキャタライザーを取付けました。 純正触媒を取外すのに 邪魔になる部分を取外しました。 写真の状態まで部品を取外した状態で 問題無く触媒を交換する事が出来ました。 純正触媒を外した状態です。 RRPのメタルキャタライザーの場合 純正の遮熱板を取付ける事が出来ない為 熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 00:06 Numさん
  • ヒューズチューンとマフラーアース

    先日イグニッションコイルとコンデンサファンリレーに取り付けて快調だったので、Gヒューズを通販で大人買いしました。 エンジンルーム内と、運転席足下の平型ヒューズを交換しました。 サンルーフとドアロックのヒューズだけは交換しませんでした。 そんな装備は付いてないのに、ヒューズだけはきちんと刺さってるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月23日 22:31 もっきー21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)