スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイルクーラー(HPI)取付け② 仮組み

    さて、付属のブラケットの穴位置問題をなんとかしてコアを仮組みすることができました ただ、各ボルト/ナットは座金が付属していないので(フランジナットになっています)緩みが心配です 本組みの時はネジロックを使うことにします 上からの姿です バッテリーを支えているブラケットの片側の穴を利用してボルト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月4日 18:37 ヴぉる@アルトさん
  • トラストオイルクーラー取り付け

    完成の写真ですが 今回自力で付けました 先ずはオイルを抜いて、ブリッツのセンサーアダプターを外します! 同じエレメントは使えません! 買っておくの忘れてSABオープンするまで作業出来ませんでした オイル抜いている間にパンパーを外し、下組みして準備しました! テッパーでもない、Oリングタイプはオイル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2021年11月4日 14:18 島ちゃんworksさん
  • インタークーラー交換

    オフ会でモンスタースポーツのハイフローインタークーラーTYPE Bに一目惚れして、モンスタースポーツのオンラインショップでインタークーラーを購入しました。直販サイトなので、取り付けをモンスタースポーツの各店舗でできるとの事でしたが、明らかにインタークーラーを買うことで精一杯でしたので、取り付けは自 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年2月25日 18:03 ゴリマさん
  • 水温計センサー取付位置変更

    島ちゃんワークスさんが教えてくれて知ったヒーターホースからの水温計センサーの取付位置、自分は見事に間違えていたので手直しをしました。 写真は最初にセンサーをつけていた場所。ヒーターコア出口側ですね。ここはメクラをいれただのジョイントにしました。 そしてちゃんと奥側のホースへ新規に取付。 前回のKO ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年2月20日 14:06 けん26さん
  • タイベル&ウォーターポンプ交換

    サーキット走行にてオーバーヒートした事で、ウォーターポンプを交換しました。 同時にタイベル・サーモスタットも交換です。 自力では難しい作業なので、整備士の友達と一緒に実施。 まず、クーラントを抜きます。 ラジエターのドレンが何所にあるか分からず、ロアホースを抜きました。 出てきたクーラントの色 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2007年7月23日 21:34 mito_nattou74#さん
  • ガレージベリー/インタークーラーダクト 取り付け

    発注から丁度1ヵ月、やっと到着しました PFX400導入計画も念頭にあったのでカーボンをチョイス モンスタースポーツ製と値段はあまり変わらないが、こちらの方が開口部の幅が広いです 純正とはこれだけ違います 片側は純正クリップ位置ですが、幅がある為もう1ヶ所はバンパーを留めているボルト部を使用しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月6日 12:44 カ イ ザ ーさん
  • クーリングバンパーブラケットとアルミナンバープレートブラケットの取付

    ネットショッピングのポイントが 結構溜まっていたので ネタとして入手してみました。 クーリングバンパーブラケットの取付は バンパーの一部(ナンバー裏)切除と 取付ボルト用の穴開け加工の必要が ありますが 素材が薄く柔らかいので ナンバー裏の切除はカッターでも サクサク切る事が出来ますし 穴開け加工 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月3日 06:41 Numさん
  • オイルクーラー ガスケット交換

    以前からオイル漏れは気になってたが場所がさっぱりわからない。 タペットカバー交換時の確認でヘッド周辺は問題なかった。 なのにパンより上から汚れが目立つ。 自分のオイルブロックの取り付け方が悪いのだと思い、2度ほどやり直したが漏れは治まらない。 パーツリストでその辺りの構造を必死でお勉強。 ん? も ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月30日 21:07 ie’sさん
  • オイルクーラー取り付けました。

    今日は朝からオイルクーラーを取り付けてました。 最初に何処へ設置するか?を検討します。 取り付ける前にみん友さんに色々とご教示頂き、参考にしながら取り付け位置を考察する事としました。 ここだ!という場所へ位置決めをしてドリルで下穴を開け、ナットリベッターでナットを埋め込みます。 効率良く冷やすため ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月10日 20:55 アルトワークスRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)