スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • Super SQV分解②

    というわけでHKSブローオフ分解第2段。 今回はインマニ側 今回はこれを買い。 コレを外します。 外さないとボルトにアクセスできません! ここのボルトを全て外します。 固すぎ! ナメました。 田舎モンなんで ネジザウルスなんて洒落たモンは持ってません。 バイスプライヤーで力業。 う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 19:07 SatoCHANさん
  • ブーストアップ  の準備

    ECUをブースト1.1K対応に交換したので・・・ 命を吹き込む。 って、命(エンジン寿命)を縮めることになったりもするが・・・ お取り寄せ品は・・・ 出たっ! 2000円以下の「VVC」 まぁ、エアのスピコン(スピードコントローラー)バルブでしかないが・・・ こんなものは室内に設置する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月6日 19:46 ONさん
  • SQVを破壊してしまった

    私のワークスは納車時からバックタービン音がものすごいクルマでした。 でもリターンさせててもここまで酷いバックタービン音はしないよな?? と思いだしたので、大気開放にしてみました リターンホースを撤去し、エアクリ側に蓋をするだけです。 ところがなんということでしょう。バックタービン音が変わらない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月1日 17:54 ゴゴティーさん
  • ブーストアップ失敗(絞り方式)

    昨日、VVCのバルブ内部構造の確認を行いました。 今日はそれの取り付け。 取り付け方法の説明書も同梱されていたので、その通りに配管してみます。 弄くる部分はアクチュエーター周辺。 赤丸がアクチュエーター。 赤丸がタービン圧縮圧力。 その圧力がアクチュエータ頭(青丸)に掛かります。 その圧 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月7日 18:43 ONさん
  • HKS EVC4 点検清掃2

    ステッピングモーター ニップル部分を取り外すと、ステッピングモーターが出てきます。 赤矢印の中央部分がステッピングモーターです。 中心にあるニードル部分が、オリフィスに出入りすることによって、ブースト圧を制御します。 この時点でブローバイガスに含まれているオイル分で汚れているモーター上部や中心 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月27日 21:16 tetsu@HB21Sさん
  • HA22S K6A タービンOH

    いきなりぶっ飛びますが、色々バラバラにしてタービン外しました 事の発端は、白煙がモコモコしていて周りの方々にご迷惑だったので原因を探ってました スロットルを見たところオイルが溜まっていたのでタービンを疑いました 夜な夜な外して(2時間)とりあえずガタの確認 ……以外とガタがない!(´∀`) で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月24日 23:51 ひろHA22Sさん
  • 2023年度冬の暇つぶしとか⑮ HT07タービンオーバーホール。

    通販でHT0607オーバーホールきっとなるものを購入。 対した価格変わらないのでフロートメタル2種と各種ガスケットパッキン込みのタイプのものを購入しました。 欲しいのは排気側のロックリングのみですので。他はおまけです。 製造元が良くわからずメーカー公式のものや国産のOEMではなさそうで耐久性が怪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 21:47 syun‡蛍WORKSさん
  • レジスタ交換して二股バルブブーコン調整

    先日付けた二股バルブ調整 レジスタを9番と10番を買ったので交換して 乗り比べのブースト調整してみた ハイオク仕様で9番のレジスタで決定! ブーコンも稀にブースト1.3 ほぼほぼ1.2でいい感じに調整できたのでスプレー缶の蓋を加工してバルブをカバーしといた ブーストの立ち上がりも早く乗りやすくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 14:25 Rolexさん
  • エキマニ・タービン取り付け部ボルト確認

    タービンまわりのボルトの緩みの確認をしてみました。 先ずはエキマニとタービン取り付け部のボルトの確認です。 画像の奥にあります。 エキマニの遮熱板を外さないとボルトにアクセス出来ないので回りを外していきます。 遮熱板です。この取り付けは10㍉ボルト3本で固定されています。 画像右側奥にある1ヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月3日 22:11 Kenzou-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)